-
-
2012/09/19 -61:パソコン♪パソコン♪
Outlookのデータのお引っ越し。毎度毎度電子発掘しているが、今回はこれ。 http://hardsoft.at.webry.info/200909/article_2.html Outlook 2 …
-
-
2012/09/17 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
DVDプレイヤーをポチットなした。 例によって、大所高所から良く判断したうえで、衝動的にポチットなした。 ソニー CPRM対応DVDプレーヤー DVPSR200P Joshin楽天市場店価格:3,80 …
-
-
2012/09/16 -31:神戸!神戸!神戸!
9/16日曜日は、神戸新聞松方ホールにて「黒部の太陽」上映会。 スクリーンが小さかったがたいへん堪能した。 なにしろ、昭和版を映像で見るのは困難。多分、近いチャンスはこの上映会しかない。 もっとも、今 …
-
-
2012/09/13 -62:携帯では何を携帯しているか分からない
2012/09/13、ISW11SCがAndroid4.0にアップデートされた。 意外と快適だ。auにしては珍しい。 友人いわく、メモリが十分であれば2.3→4.0で快適になるのは当然らしい。それだけ …
-
-
2012/09/11 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
新幹線自由席回数券、だいぶ廃止されちゃったんだね。 JR東海のエクスプレス予約とか、JR西日本のe5489とかに移行しちゃうんだろう。 今回、名古屋に用事があって調達したメモ。調達先はこっち↓ね。 チ …
-
-
2012/09/10 -421:神戸市バス(ひよどり台)
2012/09/10(月) ところにより集中豪雨。初秋のよくある光景。 帰りの神戸駅前バスターミナルD乗場。65・123・150系統の乗場。また列が出来ている。 目の前を7分遅れと思われる19:03発 …
-
-
2012/09/10 -03:休むに似たり
「お笑いスター誕生!!」面白かったなあ。 ボクはその時小学生~中学生で、土曜日に学校から帰ってきて昼からやってた番組。 これ見て育ったから、今の漫才の番組はつまんなくて仕方ない。 だって、出てたのは錚 …
-
-
2012/09/09 -01:水の流れに身を任せ
2012/09/09(日) 気合いが入らない。困ったもんだ。 仏間の窓の網戸を補修。ずり落ちて脱走可能になってたからな。 冬場はポリカプラダンを外側に取り付けて二重窓擬きのつもり。 寝室の段ボールを本 …
-
-
2012/09/08 -51:なんとか工務店
2012/09/08(土) 外壁修繕工事その1。12月まで続く工事の最初。 今日はベランダ側にゴンドラ吊って、ひび割れにモルタルを突っ込んでいく作業。 これ、外壁1周回った後で、また塗装とかするんだろ …
-
-
2012/09/06 -60:いろんなエサ代を稼ぐ手段
2012/09/06(木) 9月末で天満橋のお仕事は終了。10月からどこ行くかの通知を本社で受けてきた。 10月からは本社経営戦略室勤務。 社長が言ってることは大きかったり綺麗だったりするけれど、結局 …
-
-
2012/09/02 -12:それは甘いか美味しいか
いいお肉を食べた。 ライフ神戸駅前で国産和牛肉3枚6000円のところ全品半額で3枚3000円。 を買った。 普段は3枚1000円でしか買いません。 (お店は)さぞ儲かったことだろう。 早速焼いて食べた …
-
-
2012/08/29 -11:ついうっかりポチッとな
DXブロードテック DXBS1000
-
-
2012/08/28 -03:休むに似たり
障害者手帳(転居、転出、転入) Q: 障害者手帳所持者が他の自治体への転出・転入した際には、障害者手帳を返納して再申請しなければならないのか? また診断書を貰って……等の再申請が必要なのか? A: 返 …
-
-
2012/08/26 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
この前久しぶりに神戸市営地下鉄西神山手線に乗ったら、車内放送が自動音声になっていた。 2012/07/01から導入されたそうだ。 自動音声は大変聞き取りやすかった。これならどこの駅なのか、寝ぼけ眼でも …
-
-
2012/08/26 -51:なんとか工務店
2012/08/26(日) 居間の照明(ファンテリア、照明のプルスイッチ撤去済)と、食事室の照明(シーリングライト)を入れ替えた。 ファンは食事室にあった方がよさそうだから。 ファンテリアの取外し、取 …
-
-
2012/08/25 -01:水の流れに身を任せ
2012/08/25(土) い草のゴザがあるというので、妻の実家へ。 い草じゃないじゃん。パイルシートじゃん。そんなの要らん。 犬はうるさい。 でかい目覚ましもらったはいいが、後で見たら電池入れの爪が …
-
-
2012/08/24 -31:神戸!神戸!神戸!
「テクノオーシャン」、海洋関連の科学技術分野の総合国際コンベンション。1986(昭和61)年から隔年で、神戸を会場として開催。 http://www.techno-ocean.com/ 一昨年のテクノ …
-
-
2012/08/23 -31:神戸!神戸!神戸!
律令国は制度としては廃止されているが、地域区分としては興味深いものが多い。市町村は国をまたいではいかんと思っているがこれ如何に。 摂津国 武庫郡(むこ-ぐん)……当初の郡域は現在の宝塚市南西部・西宮市 …
-
-
2012/08/22 -31:神戸!神戸!神戸!
妻の祖父が死んだのが岩屋の病院で、明石海峡大橋を見ながらの最期だったという。県立淡路病院(洲本市、県病と略す)に最初は入院し、その病気に明るい医者が岩屋の病院にいるということで転院したという。 三原町 …
-
-
2012/08/20 -421:神戸市バス(ひよどり台)
ひよどり台の市バスについて研究する。(2012年8月20日現在) 南方面発 終バス 系統 行先 平日 土曜 日祝 神戸駅前 発 65・123・150 ひよどり台 22:45 22:15 21:50 神 …