「 投稿者アーカイブ:osakanamanbow 」 一覧
-
-
2011/03/07 -62:携帯では何を携帯しているか分からない
スマホ, 携帯電話携帯電話で音楽を。これがなかなか難しいんだけど。 手順は、 1:iTunesをインストールする。 2:iTunesを起動して、編集タブ→設定→詳細タブ→インポートタブとクリック。3:CD挿入時:インポ …
-
-
2011/03/06 -11:ついうっかりポチッとな
空気清浄機 SANYO ABC-HP14 14畳用が我が家にある。 花粉舞い散る季節になったので、本日掃除をして稼働させた。 これはカインズで5000円だかで4年前くらいに買ったものである。 2005 …
-
-
2011/03/02 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
JR神戸線灘駅構内:下り快速電車に車両進行妨害 2011/03/02 19:04頃、JR神戸線 灘駅の下りホームから、通過する快速電車(野洲発姫路行き)に対する車両進行妨害があった。神戸新聞がJR西日 …
-
-
2011/02/18 -03:休むに似たり
中学から高校にかけて、ボクは勉強第一だった。 強いて言えば、高校の部活の先輩が受験中に「めぞん一刻」(高橋留美子)フルセットを預かったくらいか。 いや、それが始まりだ。 大学に入って、漫画に嵌った。 …
-
-
2011/02/11 -31:神戸!神戸!神戸!
2011氷の祭典@六甲ガーデンテラスに、今年も行って来ました。 今年一番の雪! 六甲山上は雪だらけでした。 阪急六甲から阪急バスで六甲山ホテルへ。 六甲山ホテルから六甲山上バスで六甲ガーデンテラスへ。 …
-
-
2011/01/23 -03:休むに似たり
コストコ尼崎に行こうとした。いや、店の入口までは行ったのだ。 しかし、年会費4200円を見落としていた。そうだ、ここはこういう店だった。 年に一度行くか行かないかの店に年会費を払う気はないので、入口で …
-
-
2011/01/22 -11:ついうっかりポチッとな
コーヒーメーカー 象印EC-TB40 をミドリ電化で\1980で買ってきた。 実は、多分\1280くらいで買ったEUPAのコーヒーメーカーが壊れて困っていたのだ。 http://kakaku.com/ …
-
-
2011/01/17 -31:神戸!神戸!神戸!
神戸新長田に住んで早5年。 全くの偶然なのだが、震災被害激甚地区に住んでいる。 神戸新聞2011/01/17の1面に載った若松町の写真は、若松市場あたりだろうか。 空襲後を思わせる写真は衝撃的だった。 …
-
-
2011/01/05 -03:休むに似たり
この名前を見たらあやしいと思え、という自分向けのリスト。 http://getnews.jp/archives/91995 楽天市場:ビシャク トウキョウ 株式会社ガイアスコープ 〒150-0002 …
-
-
2011/01/04 -01:水の流れに身を任せ
あなたは「八方美人のペガサス」タイプです。 あなたの性格 あなたは明るくさっぱりとした気性で誰からも好かれます。人をひきつける笑顔で、すんなりと相手のふところに飛び込んでいく素直さがあり、初対面でも …
-
-
2010/12/16 -11:ついうっかりポチッとな
目覚まし時計を買った。 すさまじく強力なベル音で有名なスーパーライデンである。 セイコークロック スーパーライデン NR-523M \6,300_→楽天で\3,400_(送料含) 日曜夜に注文して火曜 …
-
-
2010/12/14 -64:ゴジラの親友、それはカメラ
職場が狭い事務室に移転するために、次長が物捨てに勤しんでいる。 戦利品その1。 OLYMPUS CAMEDIA C-3030ZOOM 2000年3月発売、定価12万5000円 往年の名機である。 33 …
-
-
2010/12/13 -31:神戸!神戸!神戸!
神戸ルミナリエ2010に行ってきました。 いつもは大丸前から(ひどければ大丸前からいったん南下してUターン北上してから)うねうねと行列を辿ってやっと見られるのだが、今回は雨と言うこともあり、トアロード …
-
-
2010/12/01 -60:いろんなエサ代を稼ぐ手段
建設技術展2010に行ってきました。 仕事の一環なので、失意の中でも致し方ない。 パネルディスカッション「京阪中之島線建設の軌跡」 あれだけじゃなんの面白みもない。関係者の自己満足or同窓会で終わっ …
-
-
2010/11/26 -11:ついうっかりポチッとな
【ネームペン本体のみ、印面別】シャチハタ ネームペン・ポケット カラー 42-TKS-NPC 価格:2268円(税込、送料別) (2018/6/7時点) 労組加入記念(昔の職場でだが)でいただいたの …
-
-
2010/11/13 -20:レンジャー!違います、レジャーです。
大歩危峡に行ってきた。 最初は、レンタカー借りて、ひらかたパークの復活大菊人形展に行くつもりだった。 妻の祖母孝行へのお付き合いである。 ↓こういう動画が欲しいのだよ。 たーさんのどらひぶ日記 第二京 …
-
-
ファンクションが間違っています。→CDか書き込み有効になっていない。
2010/11/10 -61:パソコン♪パソコン♪
社内ヘルプデスクネタ。 おそらくブランクと思われるCD-ROMを放り込んで、一応中身を確認しようとしたら、 「ファンクションが間違っています。」とエラーメッセージが表示されてCD/DVDを読み込むこと …
-
-
2010/11/10 -61:パソコン♪パソコン♪
Google マップの地図が変わってた http://www.enatural.org/201011/10_1526.html 神戸市長田区若松町6丁目の若松公園には、鉄人28号が立っている絵が出るよ …
-
-
2010/11/05 -01:水の流れに身を任せ
インフルエンザの予防接種を受けた。 待ち2分、診察接種3分、会計待ち5分で合計10分。 今シーズンに使用されるワクチンは、A/H3N2(季節性香港型)、B(季節性)、A/H1N1(新型)の3株が混合さ …
-
-
2010/11/03 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
阪神なんば線は、阪神西大阪線が延長開業したのではなく、近鉄難波線(近鉄奈良線)が尼崎まで延長開業したと考えた方が良い。 もちろん、料金は大阪難波が境界になるし、保線などの境界線も桜川~大阪難波の地点に …