03:休むに似たり

マンガとアニメと今の社会

投稿日:

学から高校にかけて、ボクは勉強第一だった。
強いて言えば、高校の部活の先輩が受験中に「めぞん一刻」(高橋留美子)フルセットを預かったくらいか。
いや、それが始まりだ。
大学に入って、漫画に嵌った。
スピリッツに連載された「りびんぐゲーム」(星里もちる)。
これを見て星里もちるに興味を持ち、「危険がウォーキング」「かくてる・ポニーテール」「わずかいっちょまえ」に嵌る。
PC-VANで星里ファンクラブ系同人誌の存在を知り、同人誌の世界へ陥る。
イベントのスタッフになる。
その後、年中全ての土日がその事務作業などに注ぎ込まれることになる。
藤島康介「ああっ女神さまっ」→声優 井上喜久子
植芝理一「ディスコミュニケーション」
冬目景「黒鉄」
アニメでは、「魔法騎士レイアース」「怪盗セイント・テール」「神秘の世界エルハザード」
そういえば、小桜エツ子の声にもハマったな。
今のアニメとか漫画とか見ても、絵と話が昔ほどじゃない気がして、全然嵌んないんだけどね。
何が言いたいかよく分からなくなった。

-03:休むに似たり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

派遣2009年問題

派遣業界で働く人間として今回の問題に一見解を。 派遣で契約満了あるいは契約打切は珍しいことではない。 ただ、その場合、派遣元(つまり直接の雇用関係を結んでいる会社)との雇用関係が問題となる。 そもそも …

no image

故人を知る端くれの一人として

や、やられた……。そうか……。そうなるのか……。 明治大学 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します。 しかし、建物一つ、丸ごとこれにしちゃうなんて、くそー明治大学め、おい …

no image

SMAP草薙逮捕。逮捕はいいがその回りが臭う。

【報道】逮捕されたら「容疑者」、処分保留釈放で「さん」付け?<推定無罪の法則から言えば、最初から「さん」付けが妥当なのでは? あるいはどの段階でも敬称略とか。 【送検】 家宅捜査は、麻薬捜査の不全を指 …

no image

新型インフルエンザ:情報の遅延性、患者数の拡大は驚くに値しない、今回は訓練 だ。

情報には遅延性がある。新聞やテレビで情報が載る頃には既に遅い(腐っている)情報であることが多い。 新型インフルエンザにしても、いま感染が広がっているわけではない。先週広がった感染を後追いしているだけだ …

no image

休職している弟君

弟はボクとは全く違う。4歳下だ。 足して2で割ればちょうどいいと言われる。 (足して2で割ったらつまらない人間が2人出来上がると思うが) ボクが南極の最高峰の頂上にいるとすれば、弟は赤道の一番深い穴の …

accaii

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ