お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

50:漁礁整備記 51:なんとか工務店

2025/07 サマーオーニングを設置

投稿日:

Fkstyle 日よけシェード サンシェード サマーオーニング 2m 突っ張り

https://amzn.to/4lvx9RJ

¥7,800_でこのタイプはなかなかないので、買ってみた。
突っ張り型のオーニングである。幅は2mで固定。位置調整不可。

……のが2024/08。1年越しでやっと2Fベランダに設置。

取扱説明書の部品の番号がデタラメである。にも拘わらず、一生懸命理解しようとすると組み立てられる。
まさかあんなグニャグニャなひも状のプラスティックが、一番最初に使うものだなんて、誰も思わないよ。
そのデタラメさにも関わらず、設置してしまうとそれはそれで快適なんだよね。

あとは耐久性だな。

-50:漁礁整備記, 51:なんとか工務店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

洗濯機の屑取りネット

洗濯機の屑取りネットに穴が開いているのを発見。 注文しないとねぇと思っていたら、100均にあったダス。 旧ネットを外したりするのに手こずったけど、交換成功! 2枚で100円は安いなり……というか、これ …

no image

Swiftのトースターを分解する

トースターが壊れた。 電源を入れ、レバーを下げても、止まらない。そのままポンと上がってくる。 何をしても改善しないので、捨てちゃうことにした。 確かカインズホームで980円だったし。 でも捨てちゃうだ …

no image

ガスファンヒーターを分解清掃した2

ガスファンヒーターを分解清掃したの第2弾。 前回が2年前。 また刺激臭がし始めたので、分解清掃。 今回は、ぐぐれ様がガスファンヒーターの分解掃除を啓示されたので、それに従って。 うちの大阪ガス140- …

UR賃貸 公団 退去時の原状回復費

最近、6年半近く住んだUR賃貸を退去した。 お世辞にも「綺麗に使った」とは言えない生活だったので、原状回復費の請求がひやひやであったが、こんな結果になった。 価格設定は参考程度にはなるであろう。 ・襖 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ