お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

鰻は西村に限る

投稿日:

2012/06/23(土)
週休2日で土日祝は休みという贅沢な生活である。
午前中、入居時クレーム書を提出。すぐに業者から連絡有。
室内の木部のペンキが剥げるのはフォースター(☆☆☆☆)で粘着力が弱いからという言い訳。
それが分かってるならなおさら、前の塗装面を鑢で擦るとかの下地処理が必要なのでは?と素人は思うが、それを全然やってないもんね。まあプロじゃないんだから仕方ないか。つまり下手くそ。
玄関扉がバタンバタン閉まる&きっちり閉まらないのは後日やってくることに。
昼間は妻が仕事帰りに三宮そごうで買ってきた鰻弁当だったが、残念ながら1000円の価値はなかった。
やはり鰻は新長田・アスタくにづか3番館地下1階の西村川魚店が一番だ。
http://ktokuri.exblog.jp/8791672/
楽天で買ったパイプハンガーは、クロネコヤマトの配達指定をWEBで「指定なし」に変えたので、予想通り午前便最後(昼過ぎ)で到着。
ダブルハンガー4個で押入れ内に無造作に山積みした衣類をやっとこさ収容。寝室が狭くなったが、押入れが空いた。どうせまたいっぱいになっちゃうけど。
夕方はくら寿司88円セール→ライフ長田店ポイント3倍デー。17系統の終バス(地下鉄長田駅前20:45発)で帰宅。もしこれを逃しても、地下鉄長田→湊川公園で65系統という技が使えるから安心だ。

-51:なんとか工務店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台所に棚を設置

また棚を作ってしまった……。 台所の背中側にデッドスペースがあったので、その有効利用を図って。   材料: 角材SPF 1×4 180cm=2本 L字棚受け=8本 ベニヤ板(30cm×45cm×1cm …

no image

にわか電気工事を土曜に実施

トイレの照明のスイッチがバカになったのが月曜日。 いろいろあって土曜夜に交換終了。 我が家は賃貸ですが、この部分の修理は有料です。 ただし、大家と契約する業者の都合は役所的にしか動きません。 いわく、 …

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

エコジョーズは本当にガス代がお得か考える

新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …

UR賃貸 公団 退去時の原状回復費

最近、6年半近く住んだUR賃貸を退去した。 お世辞にも「綺麗に使った」とは言えない生活だったので、原状回復費の請求がひやひやであったが、こんな結果になった。 価格設定は参考程度にはなるであろう。 ・襖 …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ