「 60:ああっスクルドさまっ 」 一覧
-
-
Windows10 Anniversary Update後、Web表示不可
2016/09/13 -61:パソコン♪パソコン♪
面白いことに、どっかのページだけ表示不可。あとは軽快に可とか。 Google検索は出来るけどYahoo検索は出来ないとか。 陰謀みたいとか。 はいはい。 Windows Defenderのせいのことが …
-
-
2016/08/17 -61:パソコン♪パソコン♪
朝、通勤電車の中で妻から電話がかかってきた。 家でテレビを見ていたら、突然映らなくなったそうだ。2016/08/17 07:50頃かな。 うちは団地でJCOM(無契約)再送信である。アンテナ受信ではな …
-
-
auWALLETプリペイドカードを残高確認&残高使い切りしてオサラバだ!
2016/05/20 -62:携帯では何を携帯しているか分からない
au解約後、auWALLETプリペイドカードの残高を確認したりが出来なくなった。 auWALLETアプリや、解約後のauIDで試行錯誤したけれどダメ。 ところで、auWALLETプリペイドカードは、M …
-
-
2016/04:中古パソコン NEC Mate MK29AA-B を7800円で買ってしまった。
2016/04/08 -61:パソコン♪パソコン♪
PC歴史現役運用のパソコンをご紹介。というか備忘録その2。なにしろ、いじる必要があるたびにあちこち電子発掘しないといけないからな。 先日、楽天市場で、ついふらふらっと、Windows10の代金くらいな感じで、 …
-
-
auを見捨てて、格安スマホに乗換える / arrowsM02を新調
2016/03/27 -11:ついうっかりポチッとな, 62:携帯では何を携帯しているか分からない
MNP, au, 楽天モバイル今の回線(au)を契約して2年経ったので契約変更の季節が来ました。 今の回線契約を続行しても仕方がない。 ・毎月割△2,835円が終わる。 ・auにかえる割△934円が終わる。 ・auスマートバリ …
-
-
2016/03/25 -62:携帯では何を携帯しているか分からない
arrows M02/RM02 のケースを買ってみた。 ARROWS Fit F-01H ケース カバー 手帳型 M02 RM02 F-02H F-02G ARROWSNX F-04G F-05F F …
-
-
2015/12/08 -61:パソコン♪パソコン♪
今日から外部にメールできなくなりました。 →エラーメールを転送してね。 →ほいよ。 >エラーメッセージ >サーバの応答:Relay access denied >サーバー: ‘我が社のメー …
-
-
2015/11/15 -61:パソコン♪パソコン♪
2015/11/15(日)にJ:COMが開通した。 NET320Mコース+電話セット。テレビは見てる暇がないので契約していない。 工事は1時間で何事もなく終わった。 室外の工事は一切なく、室内にあるT …
-
-
2015/11/11 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
大阪局=生駒山、神戸局=摩耶山、姫路局=仁寿山、三木局=正法寺山、北淡垂水局= 13ch:NHK-E大阪 北淡垂水局10W・三木局30W・姫路局10W・神戸局3W・大阪局3kW、NHK-E高松 高松局 …
-
-
2015/11/10 -61:パソコン♪パソコン♪
引越してしばらくいろいろと格闘していたが、遂に根負けして固定インターネット回線を復活する事にした。 我が家の選択肢としては2つ。 1.JCOM 2.NTT光 eo光とauひかりは提供地域外。 auスマ …
-
-
2015/07/22 -61:パソコン♪パソコン♪
Symantec BackupExec を Windows Server 2008 にインストールして、毎日毎日バックアップをしている。本来はレピュテーションが主流だが……。 その、Symantec …
-
-
プライバシーマーク取消し「メイケイ」「ベネッセコーポレーション」勧告「ジャストシステム」
2015/04/20 -60:いろんなエサ代を稼ぐ手段
ベネッセのプライバシーマーク取り消し、JIPDEC <2014/11/26 日経コンピュータ> 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は2014年11月26日、7月に顧客情報の大量漏洩 …
-
-
2015/03/22 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
アンテナにまつわる思い出話。 地デジになって、大都市では「今までのVHFアンテナをUHFアンテナに変えないといけない」とかいろいろと面倒なようだ。 ボクの地元の地方都市では、地アナ時代からVHFとUH …
-
-
地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(4)実際の受信レベル
2015/03/21 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
実際にアンテナを設置したが、今回は運用は見送りとした。 TVOで見ている番組があることが判明したからだ。TSCが受信できない。 本気でやるとしたらベランダの違う位置に大阪方向に建てなければならない。ち …
-
-
地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(3)当地で見られるかもしれないチャンネルリストの覚え書き
2015/03/20 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
当地で見られるかもしれないチャンネルリストの覚え書き (省略) 正直、北淡垂水局(垂直偏波)の電波が全部拾えればいい。 岡山・高松の電波まで拾おうとは思ってない。TVOは入ったらいいかなー程度。ただど …
-
-
地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(2)
2015/03/18 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
一応、ベランダから中継局の電波塔は見えているのだ。 ↑これは北淡垂水中継局@淡路北淡 汐鳴山。公称10W。距離20km。垂直偏波。 ↑これは神戸妙法寺中継局@神戸高取山 荒鷲神社。公称0.1W。距離3 …
-
-
地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(1)
2015/03/15 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
当地は中層団地が立ち並ぶ地区であり、また、山間地区ということもあって、アナログ時代は難視聴区域だった。受信対策で天下り財団がCATV局を作った。財団法人京阪神ケーブルビジョンという。そこから電波を取っ …
-
-
2015/03/14 -63:テレビはアンテナで受信すればいい!
近々地デジをアンテナを自分で設置して受信するつもりなのだが、今日はその先行作業。 既にベランダの物干しポールに仮付けしていたBS/CSアンテナを、正式にベランダの格子に取り付けた。 BCA-453 …
-
-
ファンを替えたら静かになって、HDDのシーク音まで聞こえるように
2015/01/09 -61:パソコン♪パソコン♪
我が家のVista機についているファンは、買った時のままの9cmファン(Yate Loon Electronics D90SL-12)なのだが、起動時に轟音がするようになった。しばらくすると静かになる …
-
-
Vista機:mouse LM-IE8222VPがまだ残っている
2015/01/05 -61:パソコン♪パソコン♪
(元は多分2012年くらいの記事に次々と加筆)いまだ現役な我が家のVista君。前PCのHDDクラッシュを機に、2008/03購入。神戸Sofmapで本体+モニタ=11万円。怖いもの知らずは、これを手 …