お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

JCOM NET 障害(JCOM神戸・三木)

投稿日:

朝、通勤電車の中で妻から電話がかかってきた。
家でテレビを見ていたら、突然映らなくなったそうだ。2016/08/17 07:50頃かな。
201608170800.jpg
うちは団地でJCOM(無契約)再送信である。アンテナ受信ではない。
NETと電話はJCOMと(渋々)契約している。Wi-Fiも使えなくなったという。
さんざん苦労してモデムのランプを見てもらうと、消灯してるランプがあるという。
201608170805.jpg
部屋の隅のアンテナ差込口を見てもらうが、外れていないという。
一応、さんざん苦労してモデムとルータの電源を抜いて、再差込してもらうが改善しない。
Wi-Fiは使えないけど、スマホは無線LANを切ればLTE電波で使えるし、タブレットもモバイルルータを起動すれば使えるよ、と伝えて放置する。
こりゃ、棟内機器の故障か、地域故障だな。
どっちにせよ、引きこもりのジジババが文句言うだろうから、放っておくか。
不思議なもので、LINEが使えるとわかると安心するようだ。
Twitterで使えんと騒ぐとわざわざJCOMの監視部隊がTwitterで連絡してくる。
10:40頃、モデムのランプが点灯したらしい。
201608171040.jpg
昼過ぎにメールで、
>お住まいの付近にて幹線障害により、ご利用頂けない状況が発生しておりました。
>弊社サービスエンジニアが現場へ向かい、復旧作業をさせていただき、10:30頃に復旧しております
との連絡。
障害情報とかを今見ても全く載ってないけどね。
TVは地デジアンテナとBSアンテナを立てて受信することを考えた方がよさそうだし、
NET固定回線は11月の年季明けの時点で考え直した方がよさそうだな。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

no image

電源が入らない

電源スイッチを職人芸で押さないと電源が入ってくれない自宅PC。 電源ボタンを押すだけで入ってくれない場合は、押し続けながら微妙に振動を与えると入る。 電源スイッチの接触不良と思われる。 ネットサーフィ …

no image

Googleが検索結果の新しいプレビュー表示をテスト中!?

Googleが検索結果の新しいプレビュー表示をテスト中!?(ライフハッカー日本語版) http://www.lifehacker.jp/2010/10/101007googlepagepreviewt …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ