「 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い 」 一覧
-
-
JR神戸線を生き延びる:2018/07/25夜:甲子園口駅人身
2018/07/25 -44:JR神戸線
2018/07/25帰り。18:50頃、JR神戸線 甲子園口駅 大阪方面 緩行線にて人身事故。 新快速が尼崎駅を出た直後に非常制動。こういう時のために1本見送って大阪始発で着席通勤なのだ。 今回の男性 …
-
-
2018/07/15 -38:大阪!大阪!大阪!, 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
大阪市営地下鉄(現:大阪メトロ)と大阪市営バス(現:大阪シティバス)の乗継割引を研究する。 ICカードを利用が大前提。 # 大阪市営地下鉄・バスはいきなり初回から利用額割引が利くので、PiTaPa …
-
-
JR神戸線を生き延びない 2018年7月西日本豪雨その1:2018/07/06金&2018/07/05木
2018/07/06 -44:JR神戸線
2018年7月西日本豪雨2018/07/06金は、台風7号とその後の梅雨前線の影響により、豪雨となった。通称:西日本豪雨。 前日07/05木から兆候は出ていた。 JR宝塚線を利用している社員は、宝塚~新三田で運転見合せ予 …
-
-
2018/07/06 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
2018年7月西日本豪雨神戸電鉄は強い子なんだけど、さすがに死んだね……。 山の中を右往左往する鉄道なので、もともと山岳保線能力は高いのだが、それでも自然の威力には勝てない。 ただし、復旧能力はものすごく高いです。あっという …
-
-
2018/07/05 -42:神戸市バス~実はほとんど業務委託
2018年7月西日本豪雨神戸市バス:2018/08/10(金)更新 【65系統の通常運行について】 夢野白川線の通行止めが8月10日(金)朝6時に解消したことに伴い、8月10日(金)始発便より65系統を通常運行。 以下の対応 …
-
-
新幹線車内無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」サービス 2018/07/25~提供開始
2018/07/01 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
東海道新幹線の旧仕様Wi-Fiは契約者しか使えなかったので、これはうれしいサービスかな。 ~~~~ 新幹線車内無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」サービス <JR東海/JR西日 …
-
-
2018/07/01 -43:神姫バス ~風神花姫~
神戸市北区花山東町周辺 <神姫バス>2018年7月1日より三宮←→有馬温泉路線の・上谷上バス停を移設(有馬街道旧道に設置していたバス停を廃止し、若干谷上駅寄りの新道 高架下に設置)・花山東町バス停を、 …
-
-
2018/06/26 -44:JR神戸線
JR神戸線は18:06頃に起きたJR京都線 摂津富田駅~茨木駅間での踏切非常ボタン対応のため、そこで電車がみんなストップ。 既に大阪3番線18:22始発新快速が満載状態&18:37始発新快速待ち列 …
-
-
JR神戸線を生き延びる:2018/06/18:大阪府北部地震
大阪では揺れたらしいですね。が一番の感想である。実は数日後の余震を感じるまで、今回の地震は全く感じなかったのだ。 それは快速大阪行きの車内。7:58に地震発生。あたりに緊急地震警報が鳴り渡る。電車は緊 …
-
-
2018/06/13 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
なにわ筋線, 大阪http://www.train-times.net/article/naniwasujipre-1.html http://www.train-times.net/article/naniwasuj …
-
-
(旧情報)OAP(大阪アメニティパーク)/帝国ホテル大阪 に行きたいんだけど。
2018/04/27 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
OAP, アクセス, 大阪この情報、多分古いです。検索のきっかけにはなると思うけど。 OAP(大阪アメニティパーク)/帝国ホテル大阪 に行きたいんだけど。JR大阪環状線 桜ノ宮駅から徒歩5分だけど、行きにくいね……。おお、シャ …
-
-
2018/04/08 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
アクセス, 大阪大阪メトロは最短距離で運賃計算するのは知ってたんだけど。 金曜夜は大阪メトロなんば駅までシナボンを買いに行ったわけだが、 よく考えたら、行きは四つ橋線の大国町まで行き過ぎて、御堂筋線でバックして、なん …
-
-
神戸市バス:320円以上区間の近郊区定期券は、普通区(全線)定期券として通用する。(2020年6月現在でも)
2018/04/04 -42:神戸市バス~実はほとんど業務委託
# 2020年6月現在の情報に書き換えています。神戸市バス近郊区320円以上の定期券は、その券面は普通区全線定期券と同じ効果がある。ということがわかった。 (↓以下の内容は2012年7月くらいの情報。 …
-
-
神戸市バス:通勤定期よりもPiTaPaが安い(2018年4月現在)
2018/04/04 -42:神戸市バス~実はほとんど業務委託
神戸市バスで通勤するようになってそろそろ1カ月。通勤定期について考えるメモ。 # という2012年6月くらいのコンテンツを焼き直ししました。
-
-
2018/04/04 -43:神姫バス ~風神花姫~
明石大久保神姫バスのICカード「NicoPa(ニコパ)」を研究する。公式サイトは情報が散らばっていてわかりにくいからね。 概要 ・ICOCAやPitaPaと同じくICカード。乗車時にタッチ。降車時にもタッチ。小 …
-
-
2018/04/04 -43:神姫バス ~風神花姫~
明石大久保神姫バスの定期券を研究する。 ・通勤定期券は持参人式(小児・身障通勤定期券は除く) ・通学定期券は記名式(券面に記載された本人のみ有効) ・1ヶ月30,000円を超えると全線フリー定期券になる(715 …
-
-
2018/04/04 -43:神姫バス ~風神花姫~
明石大久保神姫バスは定期券よりもPitaPaよりもNicoPaが有利。 完全週休2日(月平均20日勤務)で、運賃200円の区間で考えた場合。 通勤定期券1ヶ月:8,400円。運賃×30(日)×2(回)×0.7= …
-
-
2018/03/25 -43:神姫バス ~風神花姫~
明石大久保2018/04/01ダイヤ改正。03/23に発表なんて直前過ぎない?汗 大久保地区では…… 12系統五百蔵行き:平日1便削減。とうとう平日1往復だけの免許維持路線に格下げ。 12系統土休日17時台:平 …
-
-
【北陸出張2018】雪の金沢→大雪の後の福井→雪の富山の3連戦
2018/02/22 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い, 60:いろんなエサ代を稼ぐ手段
富山, 福井, 金沢今年で4年目となった北陸出張。 いい加減他の人に譲りたい。 いきなりスタートから恵まれていない。 大久保~魚住間の線路内人立入りで、JR神戸線は列車運転見合わせ。大阪駅まで辿り着けない。 もう。さっき …
-
-
2018/02/18 -40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
1回調べたら2回調べたくないでしょ? だから備忘録。 e5489専用「WEB早特1」 1ヶ月前から1日前まで発売 発売枚数限定 e5489 専用の片道乗車券(e5489専用乗車券、乗変不可、下車前途無 …