お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い

大阪メトロは経路は自由だー

投稿日:

阪メトロは最短距離で運賃計算するのは知ってたんだけど。
金曜夜は大阪メトロなんば駅までシナボンを買いに行ったわけだが、
よく考えたら、行きは四つ橋線の大国町まで行き過ぎて、御堂筋線でバックして、なんばに辿り着いた方が早かったし、なんばウォークを悩みながら歩く必要はなかったんじゃないか。
大阪メトロは最短距離で運賃計算するから、それでいーんじゃないかとか。
調べてみたら、2018/04/01付の旅客営業規則にあった。

(迂回乗車の取扱い)
第72条 普通券又は回数券を所持する旅客は、その乗車券の運賃計算経路にかかわらず、迂回して乗車することができる。
2 前項による迂回乗車中の旅客が迂回区間の途中駅に下車したときは、乗車変更として取り扱う。

なお、定期券も経路外乗車が可能。

第67条 乗車券は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定にかかわらず使用することができる。
(中略)
(4) 定期券を使用する旅客が途中乗降することなく、指定経路外を乗車する場合。

梅田3駅ルールも制限付くけど適用されるよ。
ということで、次回があればそんな手段で。

-40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地下鉄西神山手線の車内放送が自動になっていた。

この前久しぶりに神戸市営地下鉄西神山手線に乗ったら、車内放送が自動音声になっていた。 2012/07/01から導入されたそうだ。 自動音声は大変聞き取りやすかった。これならどこの駅なのか、寝ぼけ眼でも …

no image

新幹線の回数券が全滅しつつある

新幹線自由席回数券、だいぶ廃止されちゃったんだね。 JR東海のエクスプレス予約とか、JR西日本のe5489とかに移行しちゃうんだろう。 今回、名古屋に用事があって調達したメモ。調達先はこっち↓ね。 チ …

no image

【続】新幹線の回数券、全滅へのカウントダウン。JR東海が「プラスEX」サービス開始。

2017/09/02サービス改定につき、この情報は古い情報です。 JR東海が自社カード以外でもEX予約を使えるようにする。「プラスEX」サービス。 http://plus-ex.jp/top.php …

no image

新幹線回数券等の一部見直し「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」→「新幹線自由席用早特往復きっぷ」

2018/09/30で販売終了 いろいろ変わるんだけど、身近なのはこれ。 2013/11/01利用開始分より、「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」を「新幹線自由席用早特往復きっぷ」にリニューアル。 「 …

no image

立命館大学衣笠校への道

立命館大学衣笠校まで行ってきました。 行きは京都駅から、観光客外国人と見せかけた日本語検定受験の外国人に紛れ込んで、50系統40分立ちっぱなし。途中バス停は積み残し多数。ひい。 帰りはあまり深く考えず …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ