お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い

大阪メトロは経路は自由だー

投稿日:

阪メトロは最短距離で運賃計算するのは知ってたんだけど。
金曜夜は大阪メトロなんば駅までシナボンを買いに行ったわけだが、
よく考えたら、行きは四つ橋線の大国町まで行き過ぎて、御堂筋線でバックして、なんばに辿り着いた方が早かったし、なんばウォークを悩みながら歩く必要はなかったんじゃないか。
大阪メトロは最短距離で運賃計算するから、それでいーんじゃないかとか。
調べてみたら、2018/04/01付の旅客営業規則にあった。

(迂回乗車の取扱い)
第72条 普通券又は回数券を所持する旅客は、その乗車券の運賃計算経路にかかわらず、迂回して乗車することができる。
2 前項による迂回乗車中の旅客が迂回区間の途中駅に下車したときは、乗車変更として取り扱う。

なお、定期券も経路外乗車が可能。

第67条 乗車券は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定にかかわらず使用することができる。
(中略)
(4) 定期券を使用する旅客が途中乗降することなく、指定経路外を乗車する場合。

梅田3駅ルールも制限付くけど適用されるよ。
ということで、次回があればそんな手段で。

-40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さよなら300系

  新幹線「のぞみ」一番列車に乗ったのは、そうか、もう20年も前になるのか。 NIFTY-Serveの鉄道フォーラムのオフ会で乗ったのだった。 名古屋を通過することで東京~新大阪2時間30分を切ること …

no image

JR東海371系特急電車が引退。カッコよかったのに。

臨時快速列車「さわやかウォーキングごてんばライナー」を3月まで特急「あさぎり」号で使われていた371系車両で運転 <JR東海 2012/05/30>を編集  2012/06に御殿場線で開催される「さわ …

no image

新幹線の回数券が全滅しつつある

新幹線自由席回数券、だいぶ廃止されちゃったんだね。 JR東海のエクスプレス予約とか、JR西日本のe5489とかに移行しちゃうんだろう。 今回、名古屋に用事があって調達したメモ。調達先はこっち↓ね。 チ …

no image

新神戸トンネルが阪神高速に移管されて起こる面白い現象

箕谷~新神戸・三宮を結ぶ新神戸トンネルが、神戸市道路公社から阪神高速に移管され、阪神高速32号新神戸トンネルとなった。 # 阪神高速31号は湊川~神戸長田~白川を結ぶ神戸山手線である。 # 新神戸トン …

no image

立命館大学衣笠校への道

立命館大学衣笠校まで行ってきました。 行きは京都駅から、観光客外国人と見せかけた日本語検定受験の外国人に紛れ込んで、50系統40分立ちっぱなし。途中バス停は積み残し多数。ひい。 帰りはあまり深く考えず …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ