2018/04/01ダイヤ改正。03/23に発表なんて直前過ぎない?汗
大久保地区では……
12系統五百蔵行き:平日1便削減。とうとう平日1往復だけの免許維持路線に格下げ。
12系統土休日17時台:平日よりも多い1時間6便→1時間4便に削減。
三宮高丘線:2017/04/01で新設された茜地区経由山手台口まで足を延ばす便が、あっさり消滅。
神姫バス:2018/04/01ダイヤ改正
投稿日:
執筆者:osakanamanbow
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:
2018/04/01ダイヤ改正。03/23に発表なんて直前過ぎない?汗
大久保地区では……
12系統五百蔵行き:平日1便削減。とうとう平日1往復だけの免許維持路線に格下げ。
12系統土休日17時台:平日よりも多い1時間6便→1時間4便に削減。
三宮高丘線:2017/04/01で新設された茜地区経由山手台口まで足を延ばす便が、あっさり消滅。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
1.特急は全て(阪神高速7号)北神戸線→(阪神高速32号)新神戸トンネル経由に変更。 2.14時~18時の便も、(阪神高速7号)北神戸線→(阪神高速32号)新神戸トンネル経由に変更。(神戸学院大学有瀬 …
下記の通り、宮下~三宮線を新設。この系統は、三宮~水谷、三宮~宮下、三宮~高丘の3路線構成となる。 三宮~高丘線は若干ダイヤ修正。三宮行き平日10便、土休日7便。高丘方面行き平日9便、土休日9便。 ま …
2016/09/07掲載/2016/09/22追記 神姫バス大久保:2016年度秋の再編予定(案)2016/10/01付改正予定 平成28年度明石市地域公共交通会議(第1回)【H28年8月1日】の公開 …
神姫バス大久保をお勉強する。 2016年12月ダイヤ改正反映分。Wikipediaを自分用に改竄した。 高丘団地方面(大久保駅発着) 45系統高丘巡回、49系統高丘循環、46系統魚住線、47系統高丘4 …
(運行終了)特急深夜バスはくろエクスプレス:大阪→神戸→明石→姫路、姫路→神戸→大阪
<2019/01/25をもって運行終了しました> # 神姫バスじゃないけど。大阪~三宮~明石~加古川~姫路を結ぶ特急深夜バス。上りは姫路→三宮→神戸のみの限定停車。下りはいろいろ停車。ただし本当に真夜 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |