お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

ケーブル電話が使えなくなった

投稿日:2018-03-19 更新日:

社員の家族の家の話。
ーブル電話が使えなくなった。
電話機の受話器を取ってもうんともすんとも言わない。
へえ。
お邪魔しまーす。
受話器を取ると、ジーというノイズだけ。
おお、これは電話機は正常っぽい。
電話機から出た電話線は、壁のモジュラージャック(MJ)に繋がってる。
電話機の電源OFF/ONで改善せず。電話機と壁のMJの抜き差しでも改善せず。
宅内配線の問題か?ちょっとそれはあり得ないよな。
だって先日までは普通に使えていたんだから。
「この壁のMJはどこに繋がってるの?」というか、「ケーブル電話の機械がどっかにあるはずだけど?」
ここにあるよ、と犬のケージをどけてくれる。
おお、この機械か。。。NECと書いてある黒い機械。TELと書いてあるが、ランプが全くついていない。
壁から出てきた同軸ケーブルが分配器を経て繋がっている。
電源アダプターの差込口が抜けているので、これを入れてみる。
ランプがついた。
これ、しばらくしないとSTATUS OKにならないのね。
しばらく待ったら開通した。受話器を上げたらツー音(ダイヤルトーン)。
手持ちの携帯電話からかけてみたらOK。
家人にもかけてもらって大丈夫を確認。
結局、電話の機械の電源が抜けているだけだったね。
でも意外とそこに辿り着かないんだよな。
いひひ、これは訪問サービス基本料7000円に、技術料3000円で、、、
と冗談を言ったら、ファミレスで食事を奢ってくれた。
ま、こんなもんでしょ。

-61:パソコン♪パソコン♪
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

パソコンを衝動買いした。(またかい)EPSON Endeavor AT971

衝動買いした。親のパソコンを。 つまり、自分のパソコンをグレードアップすることを諦め、安い方の選択をしたというわけだ。 EPSON Endeavor AT971 ↑現在も売っているが、現在のスペックと …

no image

液晶モニタをポチッとな

液晶モニタを親に譲るので、新しいモニタを探していた。 で、例によって衝動買いしたのは、 Acer H223HQbmid(21.5型ワイド、FullHD1920x1080) http://www2.ac …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ