お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

62:携帯では何を携帯しているか分からない

PHS基地局だってさ

投稿日:

部谷駅付近で見た変なアンテナ。


 
高度化PHSアンテナだってさ。
http://d.hatena.ne.jp/isogame/20121011
 
ということは、willcomというかSoftBankのものだろーなー。
問題は、結構新しそうだったということ。もうPHS、加入者を募集してないよね……。
 
後で一生懸命調べてみたら、WillcomつまりPHSとしてはもう潰えているけれど、AXGPの技術は「SoftBank 4G」という名前で、「SoftBank Air」に引き継がれているんだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_4G
ということで、このアンテナはSoftBank Air用のアンテナと言えるかなっと。
ところで、これって、その昔、ASTEL関西を引き継いだケイ・オプティコムが「eo64エア」として売り出していたものと同系列の進化系だよね。。。
 
2018/04/02追記:
と思っていたけど、SoftBankのandroidスマホは奇々怪々で、SoftBank 4G(AXGP方式)とSoftBank 4G LTE(FDD-LTE方式)の両方を使って「Hybrid 4G LTE」を構成しているらしい。
じゃあ、あれはSoftBankのアンテナの一種なのか。。。

-62:携帯では何を携帯しているか分からない

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ソフトバンクモバイル クレーム

ソフトバンクは所詮ヤフーだ。 期待するだけ全くのムダだ。 昔昔のYahoo!BBモデム無料配布を知ってる人なら、そのレベルが今も続いていると思えば、腹も立たない。(あるいは近づこうともしない。) ~~ …

no image

携帯電話水没→復活……かな?

水難の相に付きまとわれている妻の携帯電話のお話。 買って1年半弱になる携帯電話。DM004SH。 # どーでもいーが、いろんなことを考慮して、ボクと妻は全く同じ機種を使用している。 # でも、次はボク …

no image

次の携帯を考える2

1/27の続き。 家の固定回線は(関西では珍しく)auひかりなのだ。 これは6年前、ここに引っ越してきた時に、当棟がそれしか導入していなかったから。大変安いので、もう6年も使っている。メモ的に記せば、 …

no image

引っ越しました(次の携帯を考える4)

MNPでauに引っ越した。 ボクと妻で2台をMNP。 LABI三宮で本体機種一括0円。分割なし。毎月割丸儲け(儲けてはいない。ボッタクラレが減るだけだ)。おまけにキャッシュバック。何か世の中間違ってな …

no image

auがバグっている

au(KDDI)は2012年だけで7回も通信障害。がっはっは。 障害が少ないから乗り換えてるんじゃなくて、囲い込みに乗って乗り換えてるから、障害があろうがなかろうが知ったことじゃない。まあ、障害はない …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ