お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

62:携帯では何を携帯しているか分からない

PHS基地局だってさ

投稿日:

部谷駅付近で見た変なアンテナ。


 
高度化PHSアンテナだってさ。
http://d.hatena.ne.jp/isogame/20121011
 
ということは、willcomというかSoftBankのものだろーなー。
問題は、結構新しそうだったということ。もうPHS、加入者を募集してないよね……。
 
後で一生懸命調べてみたら、WillcomつまりPHSとしてはもう潰えているけれど、AXGPの技術は「SoftBank 4G」という名前で、「SoftBank Air」に引き継がれているんだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_4G
ということで、このアンテナはSoftBank Air用のアンテナと言えるかなっと。
ところで、これって、その昔、ASTEL関西を引き継いだケイ・オプティコムが「eo64エア」として売り出していたものと同系列の進化系だよね。。。
 
2018/04/02追記:
と思っていたけど、SoftBankのandroidスマホは奇々怪々で、SoftBank 4G(AXGP方式)とSoftBank 4G LTE(FDD-LTE方式)の両方を使って「Hybrid 4G LTE」を構成しているらしい。
じゃあ、あれはSoftBankのアンテナの一種なのか。。。

-62:携帯では何を携帯しているか分からない

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

携帯電話水没→復活……かな?

水難の相に付きまとわれている妻の携帯電話のお話。 買って1年半弱になる携帯電話。DM004SH。 # どーでもいーが、いろんなことを考慮して、ボクと妻は全く同じ機種を使用している。 # でも、次はボク …

no image

ディズニーモバイルを見捨てる作戦

ディズニーモバイルDM004SHの電池がやばい。 満充電しても1時間も持たない。おまけに着信すると電源が落ちる。 とりあえず、電池を交換しよう。MNPしたとしてもしばらくは目覚ましとして使う可能性が高 …

no image

次の携帯を考える2

1/27の続き。 家の固定回線は(関西では珍しく)auひかりなのだ。 これは6年前、ここに引っ越してきた時に、当棟がそれしか導入していなかったから。大変安いので、もう6年も使っている。メモ的に記せば、 …

no image

次の携帯を考える3

家の回線がauだから、auスマートバリューですごいことになる(あるいはならない)? 基本使用料:980円(プランSS、980円、無料通話1050円)or 980円(プランZ、980円、無料通話なし、a …

no image

我が家で携帯電話がつながりにくい理由

ただの自慢ですから。 WTCで携帯電話が「圏外」なワケ と全く同じ。 アンテナ本数は3Gで0本~3本と目まぐるしく変化する。1Xなんてなる時も多々ある。 3本立っていても着信・発信できないとか、着信し …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ