お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

39:浜松!浜松!浜松!

東海道南方沖地震 M6.9(2009/08/09)

投稿日:

関東・東北の一部で震度4の地震
発生:2009/08/09 19:56ごろ
震源:東海道南方沖(北緯33.1度、東経138.5度)
震源の深さ:約340km
マグニチュード:6.9と推定
震度4:宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都
東京大学地震研究所教授・平田直:
・今回の地震は震源が約340kmと深く、沈み込む太平洋プレートの内部で起きたもの。陸と海のプレートの境界で起きる東海地震とは関係ない。
・震源が深かったため、硬い太平洋プレートに沿って地震波が遠くまで伝わり、震源近くよりも遠い地域の太平洋側などが揺れる「異常震域」と呼ばれる現象が起きた。
~~~
 我が家でも、風による揺れがしばらく続くような揺れを感じました。震度1ですかね。
 こんなに長く揺れるのはおかしいなぁと思っていたんだけど、なるほど、大きめの地震だったけれど震源が深かったから、そんなに影響がなかったんですな。
 地震を感じると常に、東海地震か、平成関東大震災ではないかと警戒します。こっちだって南海地震とか、大阪の上町断層とか、播磨の山崎断層とか、警戒すべきのはあるのにね。

-39:浜松!浜松!浜松!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「津波は来ない」断言 浜松市危機管理課長

「津波は来ない」断言 浜松市、避難所指定せず <中日新聞静岡 2011/03/20>を添削 □静岡、沼津は対策進む ~~~~  そして、「想定外」の一言で、行政は責任を回避する。  住民自身が対策を考 …

no image

浜松市内の複数幼・小・中学校で大量欠席。給食の食パン(業者納入分)からノロウイルス検出。

# 株式会社 宝福はヤタローの子会社で、今回の対応もヤタローのホームページで行われている。 # ヤタローは浜松では有名なパン製造業者。ブランドはシャンポール等。 ~~~~ http://www.cit …

no image

可美村が浜松市に編入合併された話

可美村(かみむら)は静岡県浜名郡に存在した村。 1991(平成3)年5月1日に浜松市に編入合併して消滅した。

no image

浜松のURが全滅した……

UR賃貸住宅4団地の管理終了について <2018年3月1日> 静岡県住宅供給公社ホーム>お知らせ・入札情報>UR賃貸住宅4団地の管理終了について 平成30年2月28日をもちまして、下記の4団地はUR( …

浜松からジャガイモが送られてきた。

浜松の実家から、家庭菜園で取れたジャガイモが送られてきた。 ボクがいた頃は田んぼだったところを埋めで出来た畑で毎年何かが栽培されて送られてくる。 大変おいしい。ありがとうございます。     男爵とメ …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ