お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

64:ゴジラの親友、それはカメラ

K-30を買ったので、いろいろと揃えてみる計画(計画倒れの公算大)

投稿日:2013-08-02 更新日:

K-30 18-135WRセットを買ったので、
本体:PENTAX K-30
レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:簡易防滴、フィルター径62mm
が手に入った。

<img src=”http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdigimart-shop%2fcabinet%2fcamera_lens_japan%2fclj00034_01.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdigimart-shop%2fcabinet%2fcamera_lens_japan%2fclj00034_01.jpg%3f_ex%3d80x80″ alt=”smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR”>

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
オアシス電器価格:33,800円(税込、送料込)

レンズ沼はほどほどにで、
安価な単焦点レンズとして評判が高い smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL を一眼レフカメラの勉強用に。
smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
カメラのナニワ価格:16,180円(税込、送料込)

そして、70-300mmくらいの望遠ズームをTDR用に。
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ※ペンタックスマウント
かな。
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ※ペンタックスマウント ※DGレンズ(フルサイズ対応)
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ※ペンタックスマウント ※DGレンズ(フルサイズ対応)
Joshin Web価格:19,200円(税込、送料込)
この2本は買う予定。

予算がつけば、タムロンOEMのペンタックス smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDMかな。
ペンタックス smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
ペンタックス smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
カメラのキタムラ価格:56,754円(税込、送料込)

あと、レンズ保護のためのフィルターはレンズそれぞれに要るだろうし、カメラバッグも要るだろう。
もっとも、レンズフードの方が大事だという意見もあるようだ。
参考:酔人日月抄 2013-08-03 レンズには保護フィルターよりもフードを付けよう http://history.hatenablog.com/entry/2013/08/03/232236

おいおい必要に応じて買っていくとして、まずは18-135WRキットに慣れることだな。一眼レフ初心者だし。
というわけで、解説本の「K-30完全ガイド」byインプレス、これは現実に買った。
ペンタックスK-30完全ガイド
ペンタックスK-30完全ガイド
楽天Books価格:2,100円(税込、送料込)

その前に機材とりあえず最終便。
Amazonベーシック 一眼レフ用カメラホルスター ブラック \1886_

HAKUBA ピクスギア グリップストラップ KGP-04 \1245_

5年経って壊れた話

-64:ゴジラの親友、それはカメラ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デジカメ買いました。Panasonic DMC-TZ7

2022/10/14追記。いまだに職場のサブ機で現役なんだわ。 デジカメ買いました。 Panasonic DMC-TZ7 カタログスペックで言えば、望遠側のF値が比較対象の中では一番明るかったので。 …

no image

往年の名機OLYMPUS CAMEDIA C-3030Z

職場が狭い事務室に移転するために、次長が物捨てに勤しんでいる。 戦利品その1。 OLYMPUS CAMEDIA C-3030ZOOM 2000年3月発売、定価12万5000円 往年の名機である。 33 …

no image

K-30使用感

K-30を買って数日たった。 K-30ってどうなの?って思ってる人は、この記事が背中を押してくれることだろう。 酔人日月抄 2013-06-11 K-30の使い心地   さて、今まではコンデジばかり買 …

no image

K-30+smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

あれ、ついヤフオクで「ポチットな」してしまった。 そのうち届くから、届いたら早速試写だ。 そもそも300mm望遠は欲しいと思っていた。鉄道や飛行機や船は、こっちは距離を選びにくいので。 本当はシグマ …

レンズ沼その3(多分終わり)

あーあ、買っちゃった。 【送料無料】DA50mmF1.8との激安セットもあります! PENTAX/ペンタックス smc PENTAX-DA35mmF2.4AL(ブラック) ムラウチ価格:18,499円 …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ