お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

64:ゴジラの親友、それはカメラ

往年の名機OLYMPUS CAMEDIA C-3030Z

投稿日:

場が狭い事務室に移転するために、次長が物捨てに勤しんでいる。
戦利品その1。
OLYMPUS CAMEDIA C-3030ZOOM
2000年3月発売、定価12万5000円
往年の名機である。
334万画素
オリンパスレンズ6.5~19.5mm(35mmフィルム換算32mm~96mm相当)、F2.8
光学ズーム3倍、デジタルズーム2.5倍
記録画像:最大2048×1536ピクセル
記録メディア:スマートメディア(既にロストテクノロジー?)
撮ってみたらこんな画だ。
ここに画を入れよう
少しは外に出してあげようか。

-64:ゴジラの親友、それはカメラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デジカメ買いました。Panasonic DMC-TZ7

2022/10/14追記。いまだに職場のサブ機で現役なんだわ。 デジカメ買いました。 Panasonic DMC-TZ7 カタログスペックで言えば、望遠側のF値が比較対象の中では一番明るかったので。 …

no image

K-30を買ったので、いろいろと揃えてみる計画(計画倒れの公算大)

K-30 18-135WRセットを買ったので、本体:PENTAX K-30レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:簡易防滴、フィルター径62 …

no image

K-30使用感

K-30を買って数日たった。 K-30ってどうなの?って思ってる人は、この記事が背中を押してくれることだろう。 酔人日月抄 2013-06-11 K-30の使い心地   さて、今まではコンデジばかり買 …

東京が積雪27cmだった日

神戸の山間部では積雪した。 ↑土曜朝8時のひよどり台付近 垂水地区のバスは雪対策がほとんどなかったために全滅。 雪に強い しあわせの村系統も、市バス66系統、65・123系統、阪急バス150系統は、丸 …

no image

PENTAX K-30壊れました

PENTAX K-30 壊れました。 K-30を買ったから5年。 K-30を買ったので、いろいろと揃えてみる計画(計画倒れの公算大) 数か月いじっていなかったK-30を動かしてみたら、真っ暗な写真が撮 …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ