お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

「 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い 」 一覧

no image

神姫バスのバス停が台風で被害を受けている。

西神中央駅までバスで行ったんだが、バス停の雨よけが軒並み裂けている。 神戸市バスから路線を受け継いだ時のまま、神戸市バスカラーの黄緑色の雨よけが、あちこちのバス停で無残に裂けている。 沿線の畑の温室も …

no image

神戸電鉄を生き延びない 2018/08/23~25 2018年台風20号

本日08/26始発より、全線で運転を再開します <2018/08/26 03:00 神戸電鉄株式会社 経営企画部>  台風20号の接近・通過に伴う花山~大池駅間の法面崩壊により運休しておりました、谷上 …

no image

JR神戸線を生き延びない 2018年8月台風20号翌日 2018/08/24

朝起きたら、運転状況がJRおでかけネットに出ていた。 JR神戸線(尼崎~姫路)は運休か。じゃ、仕事に行けないね。お休み。ぐう。 ……とはいかなかった。台風20号の風の猛威を受けて、庭はぐちゃぐちゃ。 …

no image

JR神戸線を生き延びる 2018年8月台風20号 2018/08/23

8月でもう台風20号が直撃。 事前予告運休されていたので、2時間早退(もちろん出勤扱い)でさっさと帰ってきた。18時前に無事帰宅。 そりゃ、少しだけ早上がりして、大阪駅最終18:00発だかの新快速で西 …

no image

神姫バス ダイヤ変更:2018/08/04みなと神戸海上花火大会

2018/08/04土の記録 三宮・神戸駅南口~ポートアイランド島内線 ○ポーアイキャンパス→三宮→有瀬・水谷・高丘方面行き ポーアイキャンパス16:15発まで通常運行 ポーアイキャンパス16:30発 …

no image

JR神戸線を生き延びる:2018/07/26朝:兵庫駅人身

2018/07/26   -44:JR神戸線

2018/07/26 07:47頃、JR神戸線 兵庫駅で飛び込み 事故を知ったのは西明石駅で乗り換え中。07:50だったか。 ちょうど新快速に乗り換えようとしていた。西明石駅1番線には抑止を食らったそ …

no image

JR神戸線を生き延びる:2018/07/25夜:甲子園口駅人身

2018/07/25   -44:JR神戸線

2018/07/25帰り。18:50頃、JR神戸線 甲子園口駅 大阪方面 緩行線にて人身事故。 新快速が尼崎駅を出た直後に非常制動。こういう時のために1本見送って大阪始発で着席通勤なのだ。 今回の男性 …

no image

大阪市営地下鉄と大阪市営バスの乗継割引を研究する。

大阪市営地下鉄(現:大阪メトロ)と大阪市営バス(現:大阪シティバス)の乗継割引を研究する。   ICカードを利用が大前提。 # 大阪市営地下鉄・バスはいきなり初回から利用額割引が利くので、PiTaPa …

no image

JR神戸線を生き延びない 2018年7月西日本豪雨その1:2018/07/06金&2018/07/05木

2018/07/06金は、台風7号とその後の梅雨前線の影響により、豪雨となった。通称:西日本豪雨。   前日07/05木から兆候は出ていた。 JR宝塚線を利用している社員は、宝塚~新三田で運転見合せ予 …

no image

神戸電鉄を生き延びない 2018年7月西日本豪雨

神戸電鉄は強い子なんだけど、さすがに死んだね……。 山の中を右往左往する鉄道なので、もともと山岳保線能力は高いのだが、それでも自然の威力には勝てない。 ただし、復旧能力はものすごく高いです。あっという …

no image

神戸市バスを生き延びない 2018年7月西日本豪雨

神戸市バス:2018/08/10(金)更新 【65系統の通常運行について】 夢野白川線の通行止めが8月10日(金)朝6時に解消したことに伴い、8月10日(金)始発便より65系統を通常運行。 以下の対応 …

no image

新幹線車内無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」サービス 2018/07/25~提供開始

東海道新幹線の旧仕様Wi-Fiは契約者しか使えなかったので、これはうれしいサービスかな。 ~~~~ 新幹線車内無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」サービス <JR東海/JR西日 …

no image

三宮有馬線 花山東町バス停新設、ルート変更

神戸市北区花山東町周辺 <神姫バス>2018年7月1日より三宮←→有馬温泉路線の・上谷上バス停を移設(有馬街道旧道に設置していたバス停を廃止し、若干谷上駅寄りの新道 高架下に設置)・花山東町バス停を、 …

no image

JR神戸線を生き延びる また富田村かよ

2018/06/26   -44:JR神戸線

JR神戸線は18:06頃に起きたJR京都線 摂津富田駅~茨木駅間での踏切非常ボタン対応のため、そこで電車がみんなストップ。   既に大阪3番線18:22始発新快速が満載状態&18:37始発新快速待ち列 …

JR神戸線を生き延びる:2018/06/18:大阪府北部地震

大阪では揺れたらしいですね。が一番の感想である。実は数日後の余震を感じるまで、今回の地震は全く感じなかったのだ。 それは快速大阪行きの車内。7:58に地震発生。あたりに緊急地震警報が鳴り渡る。電車は緊 …

no image

大阪・なにわ筋線(2031年完成予定)を研究する

http://www.train-times.net/article/naniwasujipre-1.html http://www.train-times.net/article/naniwasuj …

no image

(旧情報)OAP(大阪アメニティパーク)/帝国ホテル大阪 に行きたいんだけど。

この情報、多分古いです。検索のきっかけにはなると思うけど。 OAP(大阪アメニティパーク)/帝国ホテル大阪 に行きたいんだけど。JR大阪環状線 桜ノ宮駅から徒歩5分だけど、行きにくいね……。おお、シャ …

no image

大阪メトロは経路は自由だー

大阪メトロは最短距離で運賃計算するのは知ってたんだけど。 金曜夜は大阪メトロなんば駅までシナボンを買いに行ったわけだが、 よく考えたら、行きは四つ橋線の大国町まで行き過ぎて、御堂筋線でバックして、なん …

no image

神戸市バス:320円以上区間の近郊区定期券は、普通区(全線)定期券として通用する。(2020年6月現在でも)

# 2020年6月現在の情報に書き換えています。神戸市バス近郊区320円以上の定期券は、その券面は普通区全線定期券と同じ効果がある。ということがわかった。 (↓以下の内容は2012年7月くらいの情報。 …

no image

神戸市バス:通勤定期よりもPiTaPaが安い(2018年4月現在)

神戸市バスで通勤するようになってそろそろ1カ月。通勤定期について考えるメモ。 # という2012年6月くらいのコンテンツを焼き直ししました。

accaii

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ