お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

「 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い 」 一覧

no image

神戸電鉄 花山~大池で倒木

 2019/06/15 13:30頃、神戸電鉄有馬線 花山~大池 で木が倒れて電線に寄りかかっているのが見つかり、一時、運転を見合わせた。強風の影響とみられ 、伐採作業終了後、14:10頃に運転を再開 …

no image

北神急行の市営化決定 神戸市と阪急電鉄で基本合意

北神急行線と市営地下鉄の一体的運行について <神戸市長臨時会見 2019年(平成31年)3月29日>よりメモ 神戸市交通局が北神急行線に係る資産と契約の譲渡を受けることについて、阪急電鉄グループと基本 …

no image

神姫バス:三宮高丘線 三宮~大久保高丘 快速特急バス【2019/04/01改正までで追跡終了】m(_ _)m

神姫バス 三宮~大久保高丘 快速特急バス 2019/04/01改正版 概要 ・2014/10/01新設の近距離高速路線バス。神姫バスが運行する。・神戸学院大学の有瀬キャンパス(KAC)とポーアイキャン …

no image

神姫バスダイヤ改正 明石地区 2019/04

明石・西神・須磨エリア ■ ユニティエクスプレス(特急 明石駅~学園都市駅線)を新設。 ・明石駅~学園都市駅を直行で結ぶ特急バスを新設。  明石駅・池上5・流通科学大学前・学園東町・学園都市駅にのみ停 …

no image

博多出張 2019春

季節になったので、博多出張。ただし今期はこっちとあっちの諸般の事情で今回のみと相成った。 行きは大阪→博多。帰りは博多→西明石。EX-ICだと、行きは13,400円。帰りは12,590円で合計25,9 …

no image

JR神戸線を生き延びる 2019/03/05鷹取駅快速自爆テロ

2019/03/0520:40に三宮駅ホームで快速を待っていたら、その前の各停が目の前に到着したが、てんてんつーだ。停車位置が違う。その後3回の停車位置訂正。非常信号発報のアナウンス。鷹取駅で下り快速 …

no image

2019/03 JR神戸線 ダイヤ改正(通勤特急メモ)

新快速Aシート 新快速の9号車を1編成だけ改造。座席定員制。着席後その場で支払う。1回\500_ 現金or交通系IC 朝:網干始発 西明石7:58→三ノ宮8:20→大阪8:48→新大阪8:53→京都9 …

no image

神姫バス 2019年4月明石地区ダイヤ改正 その2(大久保)

2019年1月の明石地域公共交通会議の公表資料を参考にして。 。 1 46系統 17系統 魚住駅~高丘地区~大久保駅線 一部区間休止 2 2系統 東二見~上新田北口線 一部区間休止 3-1 45系統 …

no image

EX予約 困った場合

FAQから、必要かなと思う部分を抜粋しておく。 Q.【新幹線の遅延】≪EX予約専用ICカードで乗車する場合≫ 東海道・山陽新幹線に遅延が発生しており、エクスプレス予約で予約した列車よりも前の列車に変更 …

no image

神姫バス2019年4月明石地区ダイヤ改正 その1

明石市地域公共交通会議によると ①-1 明石駅~市民病院・大道町循環線の便数見直し ①-2 大道町・市民病院~明石市役所・明舞団地の減便 ①-3 「和坂1丁目」の停車廃止の検討 ②-1 明石駅~藤江周 …

no image

明石の運転免許試験場に行くバスのお話

明石の運転免許試験場に行くバスのお話。 運転免許の更新の時期が来たので、明石の運転免許更新センター(運転免許試験場と同じ敷地内)に行ってきた。 結論:明石駅南のバスロータリー7番乗場から出るバスに乗っ …

no image

北神急行 市営化に向けて おさかなの考えるFAQ

北神急行線が値下げしたら、神戸電鉄は死なないの? →もう十分に死んでいる  そもそも北神急行線は今の運賃でも十分に谷上から三宮へ向かう客を神戸電鉄から奪い尽くしているので、神戸電鉄はもう既に死んでいる …

no image

【北神急行】神戸市に譲渡を阪神阪急HDと協議開始。市営地下鉄と一体化か?

異例の民間鉄道運賃値下げ目的で公営化 神戸市へ北神急行譲渡の協議開始 <2018/12/27 20:41 神戸新聞NEXT>を編集  北神急行電鉄の市営化に向け、神戸市長の久元喜造と阪急阪神ホールディ …

no image

JR神戸線 西明石~神戸 朝の混雑状況

JR神戸線上り(東行き)の朝の混雑状況を参考までに。 なお、西明石7:30~8:00くらいのことしか知らないので悪しからず。 まず、基本知識の再確認。 新快速、快速、普通の3本立て。 新快速は姫路、加 …

no image

バスを生き延びる2018/12/19 みんなが帰る時間に遅れたバス

今日はJR神戸線は住吉駅だかで車両故障で、結構騙されたんだが、適当に座って乗っていた。 そしたら、18:45始発のバスに間に合ってしまった。 でもバス停は長蛇の列。多分、その前の18:30始発のバスが …

no image

JR神戸線を生き延びる 20181204 西明石から先 各駅停車の新快速

12/4 帰り、大阪駅。 18:35くらいにホームに到着。膳所駅でホームから転落。 3番線から始発18:37発が満載で発車。3番線18:52始発新快速待ち列の前から5列目に並ぶ。 4番線のJR京都線か …

no image

「立山黒部アルペンきっぷ」2018を研究する

勤続10周年のご褒美で、黒部ダムに行ってきた。 その際に「立山黒部アルペンきっぷ」を利用した。これが安いんだわ。 単純計算すると、 新神戸→名古屋→信濃大町が  自由席利用で11,760円(乗車券7, …

no image

関空/紀州路快速 りんくうタウン/和歌山行き

2018/09/04:台風21号の影響でタンカーが関西国際空港連絡橋に衝突。関空快速が日根野発着になる。 2018/09/08:日根野駅~りんくうタウン駅が復旧。関空快速がりんくうタウン発着となる。 …

no image

JR神戸線を生き延びる 2018年9月台風21号翌日 甲子園口架線切断

2018/09/04 台風21号が来襲。JR神戸線は朝だけ運行。昼以降運休。 当然、会社を休み、自宅待機。家でブルブル。 2018/09/05 台風一過。 普通に動いているように見えたが、05:30頃 …

no image

JR西日本のICOCAポイントサービスとPiTaPaポストペイが糞な話

1.1か月の利用額でしか計算しない点が、現行の回数券(3か月有効)よりも劣化したサービス。 2.料金をただ通算するのではなく、区切った区間ごとに回数を計算する点がケチなサービス。 試しに大阪~三ノ宮で …

accaii

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ