お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

44:JR神戸線

JR神戸線を生き延びる 2019/03/05鷹取駅快速自爆テロ

投稿日:2019-03-05 更新日:

2019/03/05
20:40に三宮駅ホームで快速を待っていたら、その前の各停が目の前に到着したが、てんてんつーだ。停車位置が違う。その後3回の停車位置訂正。非常信号発報のアナウンス。
鷹取駅で下り快速電車に自爆テロとの放送。

1時間抑止だなーと思って代替手段を考える。
天郷への快速バスは時間が合わない。
地下鉄で西神中央廻りで帰るのは自腹振替の額からしてちょっと考えちゃう。

1時間待ちを覚悟して、みんなが下りた各停の車内で座って待っていたら、新快速線は運転再開とのことで、向かいのホームに新快速が到着。
そっちに乗り換えたがしばらく抑止。
そのうちに、さっきの各駅停車が元町駅まで進行。その後に本来ボクが待っていた快速が入線。人が移ってきて大変むぎゅーな中、発車。
西明石まで我慢。もしかしたら姫路方面から西明石折返しで運転しているかもしれない。
(よく考えたら、次の新快速を待って乗車した方が結果的には良かったのだが)
途中で見える反対側の線は、新快速線を使って快速を走らせていたようだ。

明石まで来たところ、「この新快速は通常通りだが、次の新快速は西明石から先の各駅に臨時停車する」との車内放送。
西明石で待っていたらちゃんと臨時停車の新快速に乗れて、当初予定より30分遅延で家路に向かうバスに乗れた。
西明石駅3番線では快速が長時間抑止されていて、西明石での発車待ちの間に出発していた。だから西明石折返しはしてなかったのね。

しかし、やっぱり新快速はすごい。時空を曲げる。これさえ動いていたらこれに乗るのが正解。

-44:JR神戸線
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JR神戸線を生き延びる そのいくつ?

摂津本山で尼崎のクソトラック野郎がショベルカーを高架に当てたってさ。 多分、とーれるんじゃないの?って言って通ったんでしょ。ばーか。 18時台に大阪駅に到着してみたら、18:52大阪始発新快速が3番線 …

no image

JR神戸線を生き延びない 2018年7月西日本豪雨その1:2018/07/06金&2018/07/05木

2018/07/06金は、台風7号とその後の梅雨前線の影響により、豪雨となった。通称:西日本豪雨。   前日07/05木から兆候は出ていた。 JR宝塚線を利用している社員は、宝塚~新三田で運転見合せ予 …

no image

JR神戸線を生き延びる:2018/07/25夜:甲子園口駅人身

2018/07/25帰り。18:50頃、JR神戸線 甲子園口駅 大阪方面 緩行線にて人身事故。 新快速が尼崎駅を出た直後に非常制動。こういう時のために1本見送って大阪始発で着席通勤なのだ。 今回の男性 …

no image

JR神戸線を生き延びる:2018/07/26朝:兵庫駅人身

2018/07/26 07:47頃、JR神戸線 兵庫駅で飛び込み 事故を知ったのは西明石駅で乗り換え中。07:50だったか。 ちょうど新快速に乗り換えようとしていた。西明石駅1番線には抑止を食らったそ …

no image

JR西日本のICOCAポイントサービスとPiTaPaポストペイが糞な話

1.1か月の利用額でしか計算しない点が、現行の回数券(3か月有効)よりも劣化したサービス。 2.料金をただ通算するのではなく、区切った区間ごとに回数を計算する点がケチなサービス。 試しに大阪~三ノ宮で …

accaii

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ