お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

「インターネットなし、セキュリティー保護あり」と表示されてネットに接続できない→デバイスドライバを削除して再インストール / DNSサーバ指定をする

投稿日:2019-03-06 更新日:

LenovoのThinkPadで、無線LANが「インターネットなし、セキュリティー保護あり」と表示されてネットに接続できなくなった。
この場合、PCと無線ルータ間の接続は正常なので、PC側の何かがおかしいことになる。

1.電源ボタンをクリックして「再起動」→効果なし
2.接続のやり直し→効果なし
3.ネットワークアダプタを無効にして有効にする→効果なし

4.デバイスマネージャーで、無線LANのドライバを削除してから、ドライバを再インストール→効果あり

まあ、今回は同じノートPCがいくつかあって、ネット接続不可と可が入り混じっていて比較対象があったので解決した次第。

2019/10/10追記
どうやら、LetsNoteで無線だけこの状態になることがあるようで。
メーカーに聞いたら、「無線接続のアイコンのプロパティを開いて、TCP/IP v4の設定で、DNSサーバ設定を自動取得ではなくて、手動で固定指定する」(意訳)で治った。
Win10のアップデートで起こる不具合とか言っていたようだ。
治った人からのまた聞きなので、らしいばかりでスマン。

-61:パソコン♪パソコン♪
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

no image

液晶モニタをポチッとな

液晶モニタを親に譲るので、新しいモニタを探していた。 で、例によって衝動買いしたのは、 Acer H223HQbmid(21.5型ワイド、FullHD1920x1080) http://www2.ac …

no image

電源が入らない2

電源ご機嫌斜めが再発。 前回紹介したPCケースを買ってあったので、交換することにした。 まずはミニタワー側からスパゲティを外し、マザーボードを外し、CD-ROMを外し、HDDを外す。 さあ、マザーボー …

accaii

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ