家の前の側溝に蓋をしようと思って、調べたら意外と高かった……。
送料込で1枚8500円か。2m強あるので、17000円+α。
まあ、車を停めようと思って溝に落ちて復旧するのに3万円くらいかかると思えば安いんだが。
幅440mmって意外と大きいよねぇ……。と思っていたら、実は幅450mmでした。
盗難防止の金具があったけれど、慣れてる人だとすぐ外せちゃうよね。
結局、盗むまでの手間さえ増やさせればいいんで、耐候性の結束バンドで止めることにした。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2022-01-22 更新日:
家の前の側溝に蓋をしようと思って、調べたら意外と高かった……。
送料込で1枚8500円か。2m強あるので、17000円+α。
まあ、車を停めようと思って溝に落ちて復旧するのに3万円くらいかかると思えば安いんだが。
幅440mmって意外と大きいよねぇ……。と思っていたら、実は幅450mmでした。
盗難防止の金具があったけれど、慣れてる人だとすぐ外せちゃうよね。
結局、盗むまでの手間さえ増やさせればいいんで、耐候性の結束バンドで止めることにした。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …
2008/11 ガスファンヒーターを買い換えた。松下GS-20T7G or 大阪ガス140-5252
10年前に買ったガスファンヒーター。リンナイRC-219AC。 点火すると異臭を吐き、頭痛がするようになった。多分、吸い込んだ埃を焼いて、有害物質を撒き散らしているんだろう。 #2010/01に領収書 …
ぷちパンダ根付携帯ストラップ ↑315円×18個お買い上げ。 でもボクが買い占める前に買っちゃだめだぞ。 ~~~~ 買ったはいいが、耐久性とかわいさを天秤に掛けたら(両方とも同じ皿に載せる)実用には耐 …
地上デジタルが2011年から始まる。 今のブラウン管テレビが、電源スイッチをうまく押さないと点かない。 政府エコポイントは2010年3月までの予定 というわけで、テレビを買い換えておこうといろいろと比 …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット