「 53:水族園とはこれいかに 」 一覧
-
-
2022/01/14 -53:水族園とはこれいかに
現在は、インパイクティス・ケリー9匹とコリドラス2匹。 ZENSUI ZR-miniが夏場はクーラー。冬場はヒーター制御を担当している。 熱帯魚紹介:クールなブルー インパイクティスケリー・スーパーブ …
-
-
2021/08/17 -53:水族園とはこれいかに
60cm水槽を再起動したので、記録しておく。なんか、うちは大磯・底面濾過・エアー過剰・無CO2が好きなので。初版2020/08、改版2021/08 水槽:Tetra GA-60T テトラ グラスアクア …
-
-
2021/08/07 -11:ついうっかりポチッとな, 53:水族園とはこれいかに
転職してから、水槽をいじる暇がない。正しくは余力がない。 というわけでサボりすぎて、インパイクティスケリーが落ちまして。いや、それ以前にラスボラも3匹落ちまして。 水替えとか、フィルター清掃とかを終え …
-
-
2021/07/22 -53:水族園とはこれいかに
MARUFANG 水槽スクレーパー プロレイザー \999_ 両刃カミソリの刃を利用してコケを取る道具。自作も簡単なように思えるが、正直そんな暇がない。あったらお手入れの時間にしたい。使ってみましたが …
-
-
2020/12/30 -53:水族園とはこれいかに
安定したように見えるが、崩壊の一歩手前ということもあるな。 ラスボラ・ヘテロモルファ×5インパイクティスケリー×6赤コリドラス×2オトシンクルス×2 餌は、ひかりクレスト コリドラス タブレットひかり …
-
-
2020/12/22 -53:水族園とはこれいかに
オトシンクルスの活躍により、水槽背面側のコケはほとんど消滅。餓死の危機じゃ、やばいやばい。 2個体の区別は、上は尾びれが四角形。付け根の模様がボッチョンとしている。下は尾びれが綺麗に切れている。付け根 …
-
-
2020/12/10 -53:水族園とはこれいかに
40%水替えを実施。底面濾過を停止して、底砂をプロホースでシュコシュコする掃除も実施。コケ取りは前面ガラスだけ適当に実施。 このショット、さりげなく、いま我が家にいる全種類が写っている。オトシンさんが …
-
-
2020/11/26 -53:水族園とはこれいかに
朝、オトシンさんが一匹、水槽の底に転がっていた。特に外傷や出血や異常はなし。謎だ。 他の2匹に異常はない。あちこちをナメナメ移動している。 他の種類にも異常はない。こう考えると、ラスボラは異常に強いこ …
-
-
20201114 インパイクティスケリー、オトシンクルス、アマゾンソードをお迎え
2020/11/14 -53:水族園とはこれいかに
入荷してきたので、インパイクティスケリーとオトシンクルスとアマゾンソードをお迎え。今回はアクア通販最大手のチャーム。 オトシンクルスを3匹。画像は水合せ中。 インパイクティスケリーを6匹。画像はこちら …
-
-
2020/11/03 -53:水族園とはこれいかに
水替え後である 背面にアオミドロが繁茂し始めたので、30%水替えを実施。コケクロスの代用でキッチンペーパーを使ってみたが、吸水し過ぎでちょっと使えない。お茶っ葉入れがいいらしいので、今度使ってみる。 …
-
-
2020/10/18 -53:水族園とはこれいかに
背面にアオミドロさんが目立ってきたので除去。ロタラに付いたりしたアオミドロも除去。前面のコケもコケクロスで除去。水槽のガラス蓋もコケクロスでふくとすごい綺麗になる。コケクロスはすごい。 水質測定 Te …
-
-
2020/10/15 -53:水族園とはこれいかに
エーハイム2213数日前から外部フィルター エーハイム2213から空気を含んで回転しているような異音が発生。自作偽ポピーパイプからの流量もほとんどないような状況。 ということで、平日夜にも拘らず、緊急メンテを実施。人間 …
-
-
2020/10/11 -53:水族園とはこれいかに
10/08から変わっていない。赤コリとラスボラは元気に泳いでいる。水替えも特に必要性を感じなかったので、今週は見送り。アオミドロも特に繁茂していないように見えるので、今回はそのまま。 そろそろ新しい仲 …
-
-
2020/10/08 -53:水族園とはこれいかに
コリドラス木曜日朝、白コリさんがストレナーのスポンジ下で死んでいた。 散々不調で斜めになっていたりしたんだが、昨日の夜の時点で意外と動いていた。今朝は横になって死んでいた。ここ1週間くらい餌に反応していなかった …
-
-
20201004 いぶきエアストーンを導入/ピグミーチェーンサジタリアを整理
2020/10/04 -53:水族園とはこれいかに
水質検査 Tetra Aquatics テスト結果 – 2020年10月4日:硝酸塩(NO3) mg/l – 0亜硝酸塩(NO2) mg/l – 0.18総硬度 ( …
-
-
2020/09/27 -53:水族園とはこれいかに
20200926 冷凍赤虫を与えてみた 相変わらず白コリさんの調子が悪いので、冷凍赤虫を与えてみた。1キューブを解凍して、キッチンペーパーで濾して水分を除去。この水分が水を汚す原因なので、さよーなら。 …
-
-
2020/09/21 -53:水族園とはこれいかに
ひかりクレストコリドラス, コリドラス, メディコリドラス個人的なメモですから、適当に加筆修正する。 キョーリン ひかりクレストコリドラス キョーリン ひかりクレストコリドラス 15g 2袋入り価格:323円(税込、送料別)(2020/9/20時点)楽天で購 …
-
-
2020/09/20 -53:水族園とはこれいかに
コケクロス, ピグミーチェーンサジタリア, ロタラインディカコケクロスがすごい コケクロスがトライアルで298円だったので買ってきた。楽天charmだと255円か。くそー。まあ、今日使いたかったので仕方ない。 水作 コケクロス 8枚入り価格:255円(税込、送 …
-
-
2020/09/19 -53:水族園とはこれいかに
コリドラス白コリさんもう1匹死亡 朝、白コリドラスさんがお亡くなりになっていた。昨日死んだ子と同じくらい調子が悪そうだったし、昨日1匹死んだ時点でこの子も耐えないと思っていたので、さもありなん。 これは白コリ最 …
-
-
2020/09/18 -53:水族園とはこれいかに
コリドラス白コリさんが1匹お亡くなりになった。夜、水槽を見てみたら、底で動かない子が一人。網で掬ってみても動かなく、死んでいた。特に傷や斑点などはない。謎だ。朝は元気に餌を食べていた。体の状態から見て、昼か夕方 …