お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

53:水族園とはこれいかに

2023/11/03 オトシンクルス3匹追加

投稿日:2023-11-04 更新日:

追加しました。

オトシンクルスを3匹導入。苔対策かな。
というか、ペンシルフィッシュ好きなんですよ。

早速苔を食べまくった。

今回は流木も購入してみたよ。早速投入。
表面をガジガジしていますね。
どうせ1日も入れておいたら水垢でヌルヌルになるんだよね。

最長老の赤コリが終わりが近いかもしれんな。

-53:水族園とはこれいかに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ムギツクさん空を飛ぶ

2012/08/06(月) ムギツクさん2匹飛び出し、1匹死亡。 飛び出し対策が甘かった。もう水槽の隙間をサランラップでグルグル巻きにした。 水槽水替え20L。風呂場とのホースを省略し、20L水タンク …

no image

20200726 水槽再起動に向けてリセット

世間では4連休 世間では4連休だが、うちは3連休。日曜日は所用がある。07/23(木)は海の日でIKEA神戸にお買い物。07/24(金)は臨時スポーツの日でお休みDAY……昨日の疲れでくたばってただけ …

20200815 生体第一弾はラスボラ

ラスボラ ヘテロモルファをお迎えした 水槽を再起動して3週間経ったので、生体をそろそろ入れていこう。 ラスボラ ヘテロモルファ 5匹をお迎えした。カインズで\850。復興アクアリウムの先発隊である。と …

no image

60cm水槽再起動バージョン

60cm水槽を再起動したので、記録しておく。なんか、うちは大磯・底面濾過・エアー過剰・無CO2が好きなので。初版2020/08、改版2021/08 水槽:Tetra GA-60T テトラ グラスアクア …

20200829 水質を検査してみた

濾過を強化した 白濁が消えないので、(死蔵されていた)ネット袋入り活性炭を投入してみた。(化学濾過、吸着)あと、外部フィルター エーハイム2213 内の空間に(前回同様)洗車スポンジを切り刻んだものを …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ