お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

53:水族園とはこれいかに

20201222 オトシンとラスボラ

投稿日:

オトシンクルスの活躍により、水槽背面側のコケはほとんど消滅。餓死の危機じゃ、やばいやばい。

2個体の区別は、
上は尾びれが四角形。付け根の模様がボッチョンとしている。
下は尾びれが綺麗に切れている。付け根の模様は扇形に近い。

いつも朝のエサやり時に個体数を確認するのだが、オトシンだけは最後まで2匹が確認できない。

ラスボラはみんな大きくなった。

テトラプランクトンはあまりお気に召さないらしい。食いつくが吐き出す。くそー。

charm謹製メタボフードが皆さん大好物である。特にインパイクティスケリーに大人気。

-53:水族園とはこれいかに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

20200726 水槽再起動に向けてリセット

世間では4連休 世間では4連休だが、うちは3連休。日曜日は所用がある。07/23(木)は海の日でIKEA神戸にお買い物。07/24(金)は臨時スポーツの日でお休みDAY……昨日の疲れでくたばってただけ …

no image

20200918 白コリさん1匹死亡

白コリさんが1匹お亡くなりになった。夜、水槽を見てみたら、底で動かない子が一人。網で掬ってみても動かなく、死んでいた。特に傷や斑点などはない。謎だ。朝は元気に餌を食べていた。体の状態から見て、昼か夕方 …

20200920 すごいなコケクロス

コケクロスがすごい コケクロスがトライアルで298円だったので買ってきた。楽天charmだと255円か。くそー。まあ、今日使いたかったので仕方ない。 水作 コケクロス 8枚入り価格:255円(税込、送 …

20201004 いぶきエアストーンを導入/ピグミーチェーンサジタリアを整理

水質検査 Tetra Aquatics テスト結果 – 2020年10月4日:硝酸塩(NO3) mg/l – 0亜硝酸塩(NO2) mg/l – 0.18総硬度 ( …

no image

20201018 底面フィルターのパイプを延長

背面にアオミドロさんが目立ってきたので除去。ロタラに付いたりしたアオミドロも除去。前面のコケもコケクロスで除去。水槽のガラス蓋もコケクロスでふくとすごい綺麗になる。コケクロスはすごい。 水質測定 Te …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ