朝、オトシンさんが一匹、水槽の底に転がっていた。
特に外傷や出血や異常はなし。謎だ。
他の2匹に異常はない。あちこちをナメナメ移動している。
他の種類にも異常はない。
こう考えると、ラスボラは異常に強いことが分かる。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2020-11-26 更新日:
朝、オトシンさんが一匹、水槽の底に転がっていた。
特に外傷や出血や異常はなし。謎だ。
他の2匹に異常はない。あちこちをナメナメ移動している。
他の種類にも異常はない。
こう考えると、ラスボラは異常に強いことが分かる。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
世間では4連休 世間では4連休だが、うちは3連休。日曜日は所用がある。07/23(木)は海の日でIKEA神戸にお買い物。07/24(金)は臨時スポーツの日でお休みDAY……昨日の疲れでくたばってただけ …
60cm水槽を再起動したので、記録しておく。なんか、うちは大磯・底面濾過・エアー過剰・無CO2が好きなので。初版2020/08、改版2021/08 水槽:Tetra GA-60T テトラ グラスアクア …
濾過を強化した 白濁が消えないので、(死蔵されていた)ネット袋入り活性炭を投入してみた。(化学濾過、吸着)あと、外部フィルター エーハイム2213 内の空間に(前回同様)洗車スポンジを切り刻んだものを …
水替えを実施。ラスボラは結構大きくなった。水温は28度台だったが、今日は27.3度まで低下。秋になったら25度維持でヒーターを付けよう。 0.05 538KB ロタラ インディカは購入時の赤い葉が全滅 …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット