お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

足場組立工事にお付き合い

投稿日:

外構補修工事が始まるということで、けしからんことに当日有休を取得して、場組立工事にお付き合い。
 
何しろ我が家は壁も庭もジャングルなので、あーしてこーしてとお願いしないと、工事もうまくいかない。
工事に立ち会っていて「あーされた、こーされた」ならまだ何とか納得できるが、留守の間に「あーされたこーされた」では不満だけが溜まってしまう。
実際、住人が監視している(ただ単に興味本位で観察しているだけだが)のは、工事業者も手を抜けない。やっぱり目があるのとないのとでは大違い。
ほら、家の新築工事の際も、施主がせっせと現場に通って観察することで、業者もしっかりした仕事するでしょ。
ということで、なるべく立ち会うことにしているのだ。
 
とはいっても、全部の工事にお付き合いは無理。
外回り工事の一番の基礎は足場組立だよね、ということで、今日だけはお付き合い。
というわけで、見ている間に、あっという間に足場で囲われてしまいました。
これ、ものすごい頭と体力がいるパズル。大変。
やっぱ自分にはとてもとても出来ないなぁと思うのであった。

-51:なんとか工務店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台所に棚を設置

また棚を作ってしまった……。 台所の背中側にデッドスペースがあったので、その有効利用を図って。   材料: 角材SPF 1×4 180cm=2本 L字棚受け=8本 ベニヤ板(30cm×45cm×1cm …

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

ガスファンヒーターを分解掃除

ガスファンヒーターを、点火すると非常に臭う。ツーンとするにおいだ。頭痛が痛くなる。 ということで、分解清掃である。ただし非常に弱めに。 表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ …

no image

都市銀行の優遇口座

時間外とか休日とかにしかATMを使えないので、銀行の優遇口座メモ。 そんな事情がなければ、コンビニATM利用手数料が存在しない + IBで本支店間振込無料 のMUFGが強いんだけどね。 今となっては、 …

no image

Swiftのトースターを分解する

トースターが壊れた。 電源を入れ、レバーを下げても、止まらない。そのままポンと上がってくる。 何をしても改善しないので、捨てちゃうことにした。 確かカインズホームで980円だったし。 でも捨てちゃうだ …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ