近くを散策していたら、あらこんなところにメタセコイアの木が。
意外と近くに植わってたのね。

1年で1m伸びて、最終的に10~20mまで行くので、個人の庭木としては不適切。
おまけに落葉の量がおびただしくて掃除が大変なので、 個人の庭木としては 不適切。
そりゃそうだ、この葉が全部落ちる。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2021-11-19 更新日:
近くを散策していたら、あらこんなところにメタセコイアの木が。
意外と近くに植わってたのね。

1年で1m伸びて、最終的に10~20mまで行くので、個人の庭木としては不適切。
おまけに落葉の量がおびただしくて掃除が大変なので、 個人の庭木としては 不適切。
そりゃそうだ、この葉が全部落ちる。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
ハエトリクサを買った。 いつもどおりcharmだ。(我が家では「水槽屋」と呼ばれる) これで500円。小さいよ。高いなぁ。でも、これから育てるのだ。 ~~~~ なぜ買ったかと言えば、職場近くに花屋があ …
神戸三宮の安くていい品質で有名な花屋にあったコニファーを、ゴールドクレストとウィルマ以外ほとんど買い占めた。 買い占めたと言っても、380円の鉢を6個+280円の鉢を1個だから、大したことはない。 全 …
今年咲くとは全く思っていなかった赤い梅が間もなく開花する。 正月用の盆栽として買ってきた梅が早くも3年目。 毎年綺麗な花を咲かせてくれるが、今年は引越してから地植えにしたのであまり期待していなかったの …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット
2025/11/08
神姫バス:定期とNicoPaだとNicoPaが有利 2025