お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

35:神戸 谷上 42:神戸市バス~実はほとんど業務委託 43:神姫バス ~風神花姫~

タニガミ近辺のバス歴史

投稿日:2020-03-10 更新日:

あちこちからとってきたので、どこが起源か忘れた。

1962年(昭和37年)
07/01 神戸市バス、神姫、神鉄の3社共同運行で三宮~(平野経由)~有馬温泉間の開業。

1963年(昭和38年)
10/18 神鉄、鈴蘭台~神戸駅南口間営業開始。

1968年(昭和43年)
11/01 神鉄、神姫、阪急、神戸市バスの4社共同により、三宮駅前~(六甲トンネル経由)~有馬温泉間の路線開設。
11/01 神戸市バス・神鉄・神姫の3社共同により、60系統 三宮~(平野経由)~唐櫃団地間開業。(三宮~平野~有馬温泉線の路線短縮)

1973年(昭和48年)
04/01 神姫、阪急、神鉄、神戸市バスの三宮有馬線、新神戸駅に乗り入れ開始。

1974年(昭和49年)
07/08 神戸電鉄バス・唐櫃営業所を開設

1976年(昭和51年)
05/16 神戸市バス64系統 三宮駅前~(新神戸トンネル経由)~箕谷駅前間開業。箕谷駐車場を設置し、全国初のパーク・アンド・ライド方式を採用。

1978年(昭和53年)
10/16 神姫、阪急、神鉄、神戸市バス運行の三宮有馬線、六甲トンネル経由を新神戸トンネル経由に経路変更。

1979年(昭和54年)
11/01 神鉄バス山の街線、山の街~つくしが丘公園間開業。

1988年(昭和63年)
04/02 神戸市バス、神鉄バス、谷上駅~神戸北町(日の峰2丁目)間開業。
07/01 神戸市バス、ひよどり台ホーム~しあわせの村(病院前)延伸。神戸駅~しあわせの村間の路線系統開設。
07/01 神戸電鉄バス、西鈴蘭台駅前~しあわせの村(病院前)間の路線開設。

1989年(昭和64年・平成元年)
08/01 神戸電鉄バス鈴蘭台東線、谷上駅~鈴蘭台間開業。

1990年(平成2年)
07/01 神戸電鉄バス、谷上駅~筑紫が丘5丁目間開業。
12/01 神戸市バス、神鉄バス、日の峰2丁目から神戸北町へ路線延伸。

1993年(平成5年)
09/06 神鉄バス、ひよどり台~JR神戸駅間の路線を延長し、神戸市バスと共同運行になる。

1995年(平成7年)
09/01 神鉄バス・神戸市バス、箕谷駅~しあわせの村間運転開始(158系統)。同日、神戸市バス・神鉄バス、谷上駅~神戸北町間(62系統)休止。

1998年(平成10年)
10/01 神鉄バス株式会社へ神戸電鉄の自動車部門を譲渡。

2001年(平成13年)
03/05 神鉄バス・神戸市バス、158系統を谷上駅前まで延長。しあわせの村~谷上駅前。

2003年(平成15年)
10/01 神鉄バス、主要な一般乗合路線を阪急バスへ譲渡。

2013年(平成25年)
05/01 158系統、150系統、61系統から神戸市バスが撤退し、阪急バスに路線移譲(単独運行)。

2017年(平成29年)
06/01 阪急バス150系統(神戸駅前~西鈴蘭台駅前)が筑紫が丘5丁目まで延伸。阪急バス61系統(神戸駅南口~鈴蘭台)が神戸駅前バスターミナル経由に変更。
12/22 阪急バス158系統(谷上駅~しあわせの村)が神戸駅前まで延伸。阪急バス30系統(谷上駅~鈴蘭台)が山の街駅前経由に変更。

-35:神戸 谷上, 42:神戸市バス~実はほとんど業務委託, 43:神姫バス ~風神花姫~

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2012/08/17 日教組崩れ全教の全国教育集会のため、神戸国際会館周りは交通規制。市バスも迂回運行。

三宮は今日、日教組から追放された全教の全国集会が神戸国際会館で行われた関係で、警察機動隊と右翼が道路を占拠して大変な騒ぎ。 市バス66系統も終点を磯上公園前に変更して、ダイヤ乱れで運行した模様。妻から …

no image

神戸マラソン開催時の神戸市バス運行変更

神戸マラソン(内容は2012年) 1.実施日:2012/11/25(日) 2.変更内容詳細: 65・123・150系統=路線短縮 北行き:「神戸駅前」基準で、8:41発~10:45発まで、ひよどり台方 …

no image

神戸市バス・神姫バス 雪で遅延・運休 2014/02/08

神戸市バス 遅延情報 <神戸市交通局> http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/osirase20140208.html 2014年2 …

no image

神姫バス大久保地区ダイヤ改正 2015/11/01

神姫バス大久保地区ダイヤ改正 2015/11/01 ・45系統 大久保駅~高丘巡回~天郷の結構な数が49系統高丘循環に変更。 ・12系統 西神中央駅~大久保駅にパターンダイヤ導入。土曜ダイヤと日祝ダイ …

no image

神姫バス43系統 深夜バス設定

神姫バスが2016/2/19(金)から深夜バスを明石地区にも設定。 43系統 明石駅(東1番乗場)→硯町→玉津曙→西区役所→芝崎→西神中央駅 ・明石駅24:05発の1本のみ。 ・金曜夜のみ。 ・深夜バ …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ