お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

31:神戸!神戸!神戸!

五管本部訓練展示@須磨沖

投稿日:

2012/07/15(日)
五管訓練展示@須磨沖に行ってきた。2回目。前回は昨年11月。

出港前、国交省政務官室井君遅刻。そのために端折る端折る。

出港時に岸壁の先で帽振れで見送りしていた肩章金地に☆4つとか3つの制服組は誰だったんだろう。まさか海上保安庁長官じゃあるまいし。
次長・警備救難監、一等海上保安監・甲、一等海上保安監・乙
kaiho.JPG
肩章がキンピカ地だったから一等海上保安監だな。管区本部長か管区本部次長か。本部長は出港後に艦内放送で挨拶をしていたから、本部次長かな。そのくらいであれば不思議ではない。

今回も右舷でしか展示が見られない。盛大に日焼け。

しかし、出港前に国交省政務官室井君遅刻はいただけなかった。2回も書くな。

という訳で盛大に堪能した。また次回も参加しよう。

-31:神戸!神戸!神戸!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

神戸の市電と街並み

「神戸の市電と街並み」トンボ出版 「神戸の市電と街並み」トンボ出版を買った。 買ったのは三宮ダイエー内のジュンク堂書店であるが、それは気にするな。 神戸市電の各停留所とその街並みを記録した写真集。 平 …

no image

新長田駅前横断歩道橋

歩道橋は深夜に架けられる。 2009/10/13夜に、新長田駅南のバス道に歩道橋がかかった。 といっても道の半分ちょい過ぎまで(中途半端だな)。 22:30くらいから車線変更規制をかけながら、クレーン …

no image

神戸ルミナリエ2010

神戸ルミナリエ2010に行ってきました。 いつもは大丸前から(ひどければ大丸前からいったん南下してUターン北上してから)うねうねと行列を辿ってやっと見られるのだが、今回は雨と言うこともあり、トアロード …

no image

何の因果か、この地に住みて

神戸新長田に住んで早5年。 全くの偶然なのだが、震災被害激甚地区に住んでいる。 神戸新聞2011/01/17の1面に載った若松町の写真は、若松市場あたりだろうか。 空襲後を思わせる写真は衝撃的だった。 …

no image

六甲山 氷の祭典

2011氷の祭典@六甲ガーデンテラスに、今年も行って来ました。 今年一番の雪! 六甲山上は雪だらけでした。 阪急六甲から阪急バスで六甲山ホテルへ。 六甲山ホテルから六甲山上バスで六甲ガーデンテラスへ。 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ