2018/09/04 台風21号が来襲。JR神戸線は朝だけ運行。昼以降運休。
当然、会社を休み、自宅待機。家でブルブル。
2018/09/05 台風一過。
普通に動いているように見えたが、05:30頃mJR神戸線立花~甲子園口で発生した架線切断のため、JR神戸線運転見合せ。
06:35時点では高槻~西明石で運転見合せという虚情報だったが、実際には姫路まで一杯。
そんな状況だったので、朝ゆっくりして大久保駅に着いたのは8時前。
上り1番線に快速12両編成米原行き。下り3番線に普通7両編成高槻行きが止まっていた。
しばらく改札前で様子を見てみるが、動く気配がない。
おなかの調子が崩れてきたのでトイレで調子を整える。
周りのセブンイレブンとかヴィドフランスとかのイートインコーナーが満員なのを確認し、改札まで戻る。
Twitterだと、新快速線だけ運転再開とかの情報。
8:40くらいだったか。
改札の放送いわく、下り新快速だけど各駅停車の姫路行きが来るとのこと。
列車位置情報では垂水付近をヨタヨタと進行中。
改札を通って、下りではなく上りホームへ。
さっきからちょくちょくホームから改札を出てくる人がいるんだよね。実は席が空いてるんじゃないかな。
1番線の快速を見てみると、立ち客もいるが意外と空いている。空き席を確保して座る。
座った途端に上り2番線を新快速が通過。
すぐに、「西明石まで進みます」との車内アナウンス。
さすがJR西日本。こうなるのはいつものことである。
多分改札前にいた人たちはあんまり乗れてないのではないだろうか。
西明石で結構降りて、明石では結構乗って、兵庫と神戸でみんな降りちゃった。
普通はいまだに運転見合わせ中。途中駅で死屍累々。
神戸駅では新快速の待ち合わせはなく、そのまま進む。
車内は空いてるんだよなー。そりゃ、本当に急ぐ人は別ルート(例えば地下鉄、例えば特急料金払って新幹線)使っただろうし。
このまま順調に行けるのかなーと思っていたが、芦屋で抑止がかかった。9:55くらい。
「これから切れた架線をつなぐ作業をします。1時間ほどかかります。振替輸送を利用して下さい。」
そりゃ大変だ、ということで、一度ホームに降り、自販機で飲み物を調達。
ふと悪い予感がして、そのまま車内へ戻って空き席(ほとんど乗ってない)に座る。
「西宮まで進みます。ドアが閉まります」
と恒例のテクニックを行使して、西宮へ。
西宮で結局1時間半抑止。
いったん家を出て最寄駅まで出てしまうと、電車が止まってても家には帰り辛い。
家に帰るにもバス代がかかるから。休み!って決め込んでしまえばいーけどね。
駅で立って待ってるくらいなら、止まってる電車内で寝て待ってる方がいい。
振替輸送?そんなギューギュー詰め大会、参加は遠慮いたします。
西宮なら阪急も阪神もありだけど、阪急は途中駅でしかないし、阪神は姫路から自腹輸送の人なんかでギューギュー詰めで乗りたくない。
ただ、どっちも西宮始発があるから、選択肢としてないわけではない。ボクは選ばない。
列車位置情報で見てみると、この電車が現場の一番最寄り。
ということは、大久保駅で抜かれた新快速に乗っていたら1時間半早く着いたってことだな。(無理だけど)
どおりで、ボクより遠い地域の人がボクより1時間も早く着いてて唖然としたわけだ。
抑止解除は11:30くらいだったかな。隣で死んだふりをしていた各駅停車の方が早く出発した。
結局、オーサカには11:40に到着。
JR公式では「12:50に確認終了、運転再開」と誤情報を掲載していたので、それをそのまま信じて、今日は終日出勤不能で自宅待機で良かったんじゃないかな、とかも思った。
というわけで教訓は、JR運転指令はバーカの極みだ、とか、JR公式サイトは嘘をつく、とか。