お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

31:神戸!神戸!神戸!

新長田駅前横断歩道橋

投稿日:

道橋は深夜に架けられる。
2009/10/13夜に、新長田駅南のバス道に歩道橋がかかった。
といっても道の半分ちょい過ぎまで(中途半端だな)。
22:30くらいから車線変更規制をかけながら、クレーンでごりごり。
24:00前に「交05」のパトカーも到着。警戒の名のもと、見学だなこりゃ。
なんと朝方までゴリゴリやってたそうな。寝ちゃったから知らんけど。
そして、翌夜、続けて反対側の架橋も終わった。
神戸市の入札結果公開分からわかるだけでも総額5億円の歩道橋。
(入札情報しかないから、その後の契約変更時とか竣工時とかの金額は分かんないことに注意)
横断歩道の整備で十分だったんじゃないかなぁとは思うんだけどね。
以下、入札情報から分かる工事金額。
新長田駅前横断歩道橋
工事場所:神戸市長田区若松町4丁目・5丁目
単純合計:5億
契約番号:20C1-007
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋整備工事(その1)
工事内容:鋼管杭工14本、道路・道路付属施設工一式
工  期:H20/08/01~H21/03/31
契約金額:4017万3000円
受 注 者:窪田工業(株)(神戸市垂水区塩屋町)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2008/kouji20080725/20C1-007-k.html
契約番号:20C1-008
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋整備工事(その2)
工事内容:鋼管杭工3本、エレベーター地下構造工1基一式
工  期:H20/08/01~H21/03/31
契約金額:5905万2000円
受 注 者:窪田工業(株)(神戸市垂水区塩屋町)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2008/kouji20080725/20C1-008-k.html
契約番号:20C1-012
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋整備工事(その3)
工事内容:3径間連続鋼床版箱桁橋L=94m、鋼製橋脚5基
工  期:H20/09/26~H21/03/31
契約金額:2億8486万5000円
受 注 者:ショーボンド建設(株)神戸支店(神戸市東灘区深江浜町)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2008/kouji20080919/20C1-012-k.html
契約番号:21A4-041
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋エレベータ新築電気設備工事
工事内容:エレベータ新築に伴う電気設備工事一式
工  期:H21/08/18~H22/02/26
契約金額:614万9325円
受 注 者:(有)藤田電気(神戸市西区伊川谷町布施畑)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2009/kouji20090812/21A4-041-k.html
契約番号:21C2-003
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋エレベータ新築工事
工事内容:鉄骨造、地上2階建新築にかかる建築主体工事、防水板工事一式
工  期:H21/09/11~H22/02/26
契約金額:1515万1500円
受 注 者:(有)藤井建設工業(神戸市東灘区甲南町)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2009/kouji20090904/21C2-003-k.html
契約番号:21A4-050
工 事 名:(仮称)新長田駅前横断歩道橋エレベータ新築昇降機設備工事
工事内容:機械室レスロープ式エレベータ(展望用貫通型、3箇所停止、1000kg、45m/min)1基の設置・調整一式
工  期:H21/09/17~H22/02/26
契約金額:2000万2500円
受 注 者:フジテック(株)神戸支店(神戸市中央区海岸通)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/contract/bid/2009/kouji20090911/21A4-050-k.html

-31:神戸!神戸!神戸!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

神戸空港:兵庫県を一括りにするな/伊丹から客を奪え

神戸空港離れ加速…日航撤退なら 兵庫の企業本社調査 <読売新聞 2009/12/08> http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091208-OYO8T00897. …

no image

テクノオーシャン2010……地球深部探査船「ちきゅう」とJAMSTEC

船の一般公開を見るために、「テクノオーシャン2010」@神戸国際展示場に行って来た。 2年に一度開催される、海洋技術の展示会。 神戸開港120周年を記念して第1回が開かれただけに、神戸市と縁が深いイベ …

no image

何の因果か、この地に住みて

神戸新長田に住んで早5年。 全くの偶然なのだが、震災被害激甚地区に住んでいる。 神戸新聞2011/01/17の1面に載った若松町の写真は、若松市場あたりだろうか。 空襲後を思わせる写真は衝撃的だった。 …

no image

六甲山 氷の祭典

2011氷の祭典@六甲ガーデンテラスに、今年も行って来ました。 今年一番の雪! 六甲山上は雪だらけでした。 阪急六甲から阪急バスで六甲山ホテルへ。 六甲山ホテルから六甲山上バスで六甲ガーデンテラスへ。 …

no image

飛行船が飛んでいる

神戸空港の上を何度か旋回していた。 アリコがポカしてメットライフに身売りしたから、その宣伝の飛行船。 よく見るとスヌーピーである。

accaii

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ