総合運動公園の菜の花畑を見に行った。
なるほど、ユニバー記念陸上競技場をぐるっと回る坂を登った先。
途中で競技場の中が見えて、その先。
きれいですねぇ。秋にはコスモスの丘になるのでまた見に来よう。
ここは、地下鉄が高架の上を走り、
新幹線がその下の地べたを走る。
そんな場所。
菜の花と、地下鉄と、新幹線
投稿日:
執筆者:osakanamanbow
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:
総合運動公園の菜の花畑を見に行った。
なるほど、ユニバー記念陸上競技場をぐるっと回る坂を登った先。
途中で競技場の中が見えて、その先。
きれいですねぇ。秋にはコスモスの丘になるのでまた見に来よう。
ここは、地下鉄が高架の上を走り、
新幹線がその下の地べたを走る。
そんな場所。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
「神戸の市電と街並み」トンボ出版 「神戸の市電と街並み」トンボ出版を買った。 買ったのは三宮ダイエー内のジュンク堂書店であるが、それは気にするな。 神戸市電の各停留所とその街並みを記録した写真集。 平 …
神戸スウィング・オブ・ライツ、2009/08/03~08/23に開催 神戸新聞社の動画はこっち。 http://www.youtube.com/watch?v=o7HozBNGYyQ JR神戸駅で降り …
神戸市長選:過去と実績を評価するか、未来と展望を評価するか。
神戸市は戦後から60年近く、市役所の人間が市長になっている。 公選制以後でないと話はあれなので、そうするが、 初代(通算11代):小寺謙吉(1947~1949)……実業家、国会議員 2代(通算12代) …
テクノオーシャン2010……地球深部探査船「ちきゅう」とJAMSTEC
船の一般公開を見るために、「テクノオーシャン2010」@神戸国際展示場に行って来た。 2年に一度開催される、海洋技術の展示会。 神戸開港120周年を記念して第1回が開かれただけに、神戸市と縁が深いイベ …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット