お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

11:ついうっかりポチッとな 61:パソコン♪パソコン♪

2024/07 11インチAndroidタブレット ODEA S11 を購入

投稿日:2024-07-18 更新日:

ベジフルがログインできなくなりました。ハンゲへのログインが失敗する。
ログインしようとすると、ハンゲのサイトのURLに飛ぶんだが、そのサイトが存在しないエラー。
実際にURLベタ打ちしてみても404 Not Foundなんで、こりゃ、ハンゲが意地悪したんだかどーなんだか。

アプリをアンインストして再インストールしようとしたら、「このタブレットには対応していません。」で、インストールできなくなりました。

あーあ。新しいタブレット買おうか。
前買ったのは3年前か。4~5年は持ってほしいんだけどねぇ。

ODEA S11

ODEAはTeclastの新ブランド。まあ中華なタブレットの中ではマシな方か。

ちょうどPrime Dayでして。¥19,900で購入。あ、ケースも半額で購入。

SoCにUNISOC T606、6GB LPDDR4x RAM、256GBストレージ、11インチ(1920×1200)IPSディスプレイ、Android 14、8,000mAhバッテリー、リア13MPフロント8MPカメラ。
最大1TBのmicroSDや、デュアルnano SIM、GPSをサポート。Widevine L1対応。

4GLTE、VoLTE対応。対応バンド帯は、FDD:B1+B3+B5+B7+B8+B20/TD:B34+B38+B39+B4 0+B41 WCDMA:B1+B2+B5+B8 GSM:B2/B3/B5/B8。

買ったら、ベジフルがアプリ更新して、見えるようになった。
それまではこの機種にはインストールできません、だったのにね。
ほんとにこのゲーム、クソだわ。

-11:ついうっかりポチッとな, 61:パソコン♪パソコン♪
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

保温弁当箱

カインズ西神南に行ったら、こんなのが1880円で売っていた。 常々妻のご要望であったので、1分ほど長考したが、買ってしまった。 レジで1480円と打たれたのに気づいたのは、家に帰ってからだ。 象印 保 …

no image

液晶テレビを物色してみる

地上デジタルが2011年から始まる。 今のブラウン管テレビが、電源スイッチをうまく押さないと点かない。 政府エコポイントは2010年3月までの予定 というわけで、テレビを買い換えておこうといろいろと比 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

no image

物欲メモ 2010/03

物欲メモ。 1.6月で結婚5年目に入るので、ディズニーランドに行こうということになっている。 アンバサダーホテルに泊まって、シェフミッキーで朝食を。 そのために、往復は夜行高速バスという、なんとも年齢 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ