お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

60:いろんなエサ代を稼ぐ手段 61:パソコン♪パソコン♪ 62:携帯では何を携帯しているか分からない

SDカードが突然死んだ→「復旧天使」のフリーウェア「USBメモリ復旧」で復活。

投稿日:

スマホを機種変更していたら、ボクのはサクサク進んだけれど、妻の分が死んだ。
SDカードを差し替えて起動したら、SDカードを読めないとエラーが出る。
USBカードリーダーに差し込んで、WindowsPCに差し込んだら、

「ドライブ D: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」エラー。

この場合、フォーマットしたらデータが消えてさよーなら。なのでNG。
おそらく中身のデータはほとんど生きていて、先頭のブートセクターかMBRが飛んで読めなくなっているだけ。
testdiskでMBRとか書いちゃえばいいんだけど、ゴメンそこまで技術がない。

ということで、ググってみた。
いろんなツールがあるけれど、今回初めて知ったのはこれ。

https://www.recovery-angel.jp/soft/usb-recovery.html

「復旧天使」というサイトの「USBメモリ復旧」というソフト。個人利用に限り、回数や要領に制限がなく、無料である。
EaseUSとか、AOMEIとか、ファイナルデータとか、そこらへんの有料ソフトよりよっぽど助かる。

実はこのサイト、PCデータ復旧業者のサイト。だから、使ってる技術自体は確かかな。次回があればまたここに頼ると思う。

時間はかかったけれど、無事にフォルダ構成まで含めて復活できた。
あ、復活じゃなくて、データの移植ね。
壊れたSDカード内のファイルが「USB復旧」で見えるようになったから、それをPC内のHDDにコピー。
さらに、HDDのデータを新しいSDカードにコピー。
最後に、新しいSDカードをスマホに刺す。

壊れたSDカードは、たしかソフマップ神戸でワゴンセールしてた、Team製の32GB。またフォーマットして使おうかな……。

ああ、今回も生き残れたぞ……。

-60:いろんなエサ代を稼ぐ手段, 61:パソコン♪パソコン♪, 62:携帯では何を携帯しているか分からない

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ