2012/09/08(土)
外壁修繕工事その1。12月まで続く工事の最初。
今日はベランダ側にゴンドラ吊って、ひび割れにモルタルを突っ込んでいく作業。
これ、外壁1周回った後で、また塗装とかするんだろう。
ベランダの天井にドリルで穴を開けて、その穴をコンクリだかモルタルだかで埋めて、とかもしていた。何したんだか。
例の寝室天井の水漏れらしきものも修理してくれるんだろうな。まあ、そこらへんは信頼できないからなー。
外壁修繕工事
投稿日:
執筆者:osakanamanbow
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:
2012/09/08(土)
外壁修繕工事その1。12月まで続く工事の最初。
今日はベランダ側にゴンドラ吊って、ひび割れにモルタルを突っ込んでいく作業。
これ、外壁1周回った後で、また塗装とかするんだろう。
ベランダの天井にドリルで穴を開けて、その穴をコンクリだかモルタルだかで埋めて、とかもしていた。何したんだか。
例の寝室天井の水漏れらしきものも修理してくれるんだろうな。まあ、そこらへんは信頼できないからなー。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …
台風18号。 本州近くまで中心気圧945hPaという勢力を保ち、伊勢湾台風とほぼ同じ経路をたどった。その影響を記録しておく。 過去10年で最大勢力の台風だということで、警戒を厳重にした。 もっとも、我 …
新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …
2012/06/23(土) 週休2日で土日祝は休みという贅沢な生活である。 午前中、入居時クレーム書を提出。すぐに業者から連絡有。 室内の木部のペンキが剥げるのはフォースター(☆☆☆☆)で粘着力が弱い …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット