お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

20190630:エアコン洗浄

投稿日:2019-06-30 更新日:

取り付けたはいいが、カビだらけで臭くて仕方ないので、エアコン分解洗浄DIYを実施。
2012年製なので、7年くらい洗浄してないから、カビだらけ。

ダイキンのエアコンなので、分解の仕方をググって、これを発見。

で、その通り分解して(脱臭なんとかは本体外すより後に外したけど)、洗浄。
シロッコファンはカビキラーして、エアコン洗浄スプレーですすぎ。黴が軽ければエアコン洗浄スプレーだけでも行けるかな。

詳細は省略。あちこちのサイトにある。
8割程度の出来だなー(実際にまだあちこちにカビがある)と思ったけれど、試運転してみたら黴臭い臭いは一層された。
もう5年くらいは頑張ってほしい。
次回の教訓は、養生をもう少し完璧にすることだな。ガムテープで養生しよう。

-51:なんとか工務店
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クッションフロアで畳を覆う作戦を決行!

クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …

no image

洗濯機の屑取りネット

洗濯機の屑取りネットに穴が開いているのを発見。 注文しないとねぇと思っていたら、100均にあったダス。 旧ネットを外したりするのに手こずったけど、交換成功! 2枚で100円は安いなり……というか、これ …

no image

ガスファンヒーターを分解清掃した2

ガスファンヒーターを分解清掃したの第2弾。 前回が2年前。 また刺激臭がし始めたので、分解清掃。 今回は、ぐぐれ様がガスファンヒーターの分解掃除を啓示されたので、それに従って。 うちの大阪ガス140- …

no image

エコジョーズは本当にガス代がお得か考える

新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …

no image

鰻は西村に限る

2012/06/23(土) 週休2日で土日祝は休みという贅沢な生活である。 午前中、入居時クレーム書を提出。すぐに業者から連絡有。 室内の木部のペンキが剥げるのはフォースター(☆☆☆☆)で粘着力が弱い …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ