お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

他のネットワークが急に見えなくなった

投稿日:

のネットワークが急に見えなくなった
うちの所内(たった4人だが)は、実は2つの区分でPCが存在している。
1つは、WORKGROUP(仮名)というワークグループ。
もう1つは、TECOT(仮名)というドメイン。
ただ、各PCは同じネットワーク内(192.168.936.xxx、サブネット255.255.255.0)にある。
XEROXの複合機がWORKGROUPに有線接続されていて、そこでスキャンしたファイルが、
宛先設定によって、TECOTドメインに参加しているPC(TECOT101としよう)内の共有フォルダに保存される。
ちょっと前までは出来ていたこれが、急に出来なくなった。
おまけに、WORKGROUPにあるPCからTECOTドメインのPCが見えなくなっている。前は見えたんだが……。
TECOT101を更新した結果かとも思ったが、更新後もしばらくは出来ていたから、始末に負えない。
デフォルトゲートウェイの設定じゃないかなと思った。
デフォルトゲートウェイもDNSも本部にあるPCなので、本部のヘルプデスクにメールで聞いてみた。
翌日、返信があった。
設定いじってないよ。
マスターブラウザが原因じゃないか?
なんじゃそりゃ。
# なんちゃってSEですんません。
調べてみました。
Windowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/406browstat/browstat.html
マスターブラウザの設定
http://eglsoft.com/browse.html
なるほど。そんなものをWindowsが勝手に設定するのね……。
調べてみたら、WORKGROUP内のLAN-HDDがマスターブラウザになっていた。
TECOT101をマスターブラウザに設定したら見えるようになった。
また一つ利口になった。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

no image

液晶モニタをポチッとな

液晶モニタを親に譲るので、新しいモニタを探していた。 で、例によって衝動買いしたのは、 Acer H223HQbmid(21.5型ワイド、FullHD1920x1080) http://www2.ac …

no image

電源が入らない

電源スイッチを職人芸で押さないと電源が入ってくれない自宅PC。 電源ボタンを押すだけで入ってくれない場合は、押し続けながら微妙に振動を与えると入る。 電源スイッチの接触不良と思われる。 ネットサーフィ …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ