お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

他のネットワークが急に見えなくなった

投稿日:

のネットワークが急に見えなくなった
うちの所内(たった4人だが)は、実は2つの区分でPCが存在している。
1つは、WORKGROUP(仮名)というワークグループ。
もう1つは、TECOT(仮名)というドメイン。
ただ、各PCは同じネットワーク内(192.168.936.xxx、サブネット255.255.255.0)にある。
XEROXの複合機がWORKGROUPに有線接続されていて、そこでスキャンしたファイルが、
宛先設定によって、TECOTドメインに参加しているPC(TECOT101としよう)内の共有フォルダに保存される。
ちょっと前までは出来ていたこれが、急に出来なくなった。
おまけに、WORKGROUPにあるPCからTECOTドメインのPCが見えなくなっている。前は見えたんだが……。
TECOT101を更新した結果かとも思ったが、更新後もしばらくは出来ていたから、始末に負えない。
デフォルトゲートウェイの設定じゃないかなと思った。
デフォルトゲートウェイもDNSも本部にあるPCなので、本部のヘルプデスクにメールで聞いてみた。
翌日、返信があった。
設定いじってないよ。
マスターブラウザが原因じゃないか?
なんじゃそりゃ。
# なんちゃってSEですんません。
調べてみました。
Windowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/406browstat/browstat.html
マスターブラウザの設定
http://eglsoft.com/browse.html
なるほど。そんなものをWindowsが勝手に設定するのね……。
調べてみたら、WORKGROUP内のLAN-HDDがマスターブラウザになっていた。
TECOT101をマスターブラウザに設定したら見えるようになった。
また一つ利口になった。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ