お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店 56:ぴかちゅうの仲間たち

2024/04 精米機断線修理

投稿日:2024-04-20 更新日:

精米機 家庭用 1~5合 匠味米 MB-RC52B 黒 道場六三郎監修 山本電気 日本製 ライスクリーナー みがき米機能 白米 玄米 無洗米 古米 操作簡単 お手入れ簡単 コンパクト 引っ越し 新生活 贈り物 プレゼント MBRC52
価格:14800円(税別、送料別)(2024/4/20時点)楽天で購入

これじゃなくて、うちにあるのは山本電気のMB-RC02ね。
2011年購入\12,642_。いまでもそんなに値段は変わらんか。

結構うるさいし手間もかかるので、玄米30kgを購入して、一気に10kgくらいを精米して保管。1か月くらいで1回稼働かな。
それで13年。よくもっているね。

電源コードの機械側の根元が断線している、くにくにすると切電する。
とのことで、電源コードを取り換え。
底面のネジを6つ外して、配線のコネクタを2カ所外したら、電源コードが見えたので、切断して新しい電源コードに取り換え。
元の部分は温存して、途中で切り替え。
接続はWAGO 221ワンタッチコネクタで、安心安全。
え?新しい電源コードはどこから?
そりゃ、この前さよーならした電子レンジのコードですよ。
我が家では、「機械は死して電源コードを残す」のです。

作業30分程度で復活。
あと15年がんばれ。(そんなー💦)

分解して分かったけど、この段階で既に、モーターと精米部をつないでいるベルトが見えているので、この手の機械のよくある故障のベルト劣化でも簡単に対処できそう。(ベルトをどう調達するかが問題だが……適当なVベルトだかをモノタロウで調達かな)

-51:なんとか工務店, 56:ぴかちゅうの仲間たち
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クッションフロアで畳を覆う作戦を決行!

クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …

no image

2008/11 ガスファンヒーターを買い換えた。松下GS-20T7G or 大阪ガス140-5252

10年前に買ったガスファンヒーター。リンナイRC-219AC。 点火すると異臭を吐き、頭痛がするようになった。多分、吸い込んだ埃を焼いて、有害物質を撒き散らしているんだろう。 #2010/01に領収書 …

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

ガスファンヒーターを分解掃除

ガスファンヒーターを、点火すると非常に臭う。ツーンとするにおいだ。頭痛が痛くなる。 ということで、分解清掃である。ただし非常に弱めに。 表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ …

no image

ガスファンヒーターを分解清掃した2

ガスファンヒーターを分解清掃したの第2弾。 前回が2年前。 また刺激臭がし始めたので、分解清掃。 今回は、ぐぐれ様がガスファンヒーターの分解掃除を啓示されたので、それに従って。 うちの大阪ガス140- …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ