Windows11 にアップグレードしてみた。
毎回そうだけど、Microsoft のお行儀悪さが爆裂するよね。思想の押し付けというか。
タスクバーが中央寄せってセンスないと思うの。これはWinの機能で修正可能。
タスクバーが自動的に結合状態になってキライなので、フリーソフト Explorer Patcher を当てる。
https://github.com/valinet/ExplorerPatcher
いろいろと気に食わないことが出てくるだろうが、それはおいおい。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2023-01-27 更新日:
Windows11 にアップグレードしてみた。
毎回そうだけど、Microsoft のお行儀悪さが爆裂するよね。思想の押し付けというか。
タスクバーが中央寄せってセンスないと思うの。これはWinの機能で修正可能。
タスクバーが自動的に結合状態になってキライなので、フリーソフト Explorer Patcher を当てる。
https://github.com/valinet/ExplorerPatcher
いろいろと気に食わないことが出てくるだろうが、それはおいおい。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …
洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …
プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …
前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2009/10/01
ブラザープリンタMyMio廃インク吸収パッドのカウンターリセット
2025/06/22
2025/06 Y!モバイルにMNP/OPPO Reno11A を購入
2025/06/16
2025/06 腕時計 SEIKO SELECTION SBTH007 を購入