前の会社では恐怖の冬巡業があり、ひどいときは1か月まるごと出勤せず、出張+出先への直行直帰の連続があった。
例年が北陸3県(福井、金沢、富山)、中国地方(広島、松江)。+九州な時もあったっけ。
最初は東北巡業もあったな。(仙台、青森、三戸)
今の会社ではそれがない。
いや、そもそも出張すらないはずだったのだが、なぜか仙台出張が舞い込んだ。
1泊2日である。1日目は午後から会議。2日目は午前に施設見学。
作戦会議
新幹線だと、新神戸→仙台は「のぞみ」で2時間45分+「はやぶさ」で1時間30分。片道22,880円。
ただね、仙台は、東北地方の中では唯一、空港と県庁所在地のアクセスがまともな地。
仙台空港駅から仙台空港アクセス鉄道に乗ると、名取駅からJR東北本線に乗り入れて、仙台駅まで乗り換えなしで25分600円である。
しかも神戸空港からスカイマークが飛んでいるんだよね。1日2往復。
12月は、神戸8:30→仙台9:50 と 神戸17:35→仙台18:55 で片道21,490円。
帰りが仙台10:30→神戸12:00 と 仙台19:35→神戸21:05。
でもね、ちょっと早すぎて遅すぎるんだ。
ということで、伊丹からJALにした。
行きは大阪伊丹9:25→仙台10:35 で、特便21で片道17,530円。
帰りが仙台15:40→大阪伊丹17:05 で、特便21で片道18,130円。
さすがに大阪・京都←→仙台の夜行高速バス「フォレスト」号は外しまして。
まあ、12時間のバスの旅はいい感じではあるんですがね。
仙台は東北の州都である
東京から新幹線で90~120分なので、名古屋と同じ扱い。
東北地方の主都なので、行政の地方機関も集中。
そう考えると、いまの繁栄でも足りなくて、インフラ整備の不足で詰まっている印象がある。
1日目は大阪伊丹まで空港バス。満席だった。1070円。3号神戸線が深江から西宮まで渋滞したが、5分遅れで到着。
大阪伊丹空港はまあ伊丹ですが、こんなに広かったかな……。
行きも帰りもJ-AIR の E90 です。
行きの便はほぼ満席。ボクの隣だけ空席。あれ、ちょっと前に確認したときは満席だったのにな……。
空の上はほぼ雲海を楽しむ旅でした。
1時間30分で仙台空港に到着。
一度海に出てからアプローチなのね。漁船を見ながら着陸。
仙台空港は震災の時に津波で3mほど漬かりまして、浸水ラインもありました。震災遺跡なのね。
名取市と岩沼市にまたがる空港。
何回も言うけど、仙台は、東北地方の中では唯一、空港と県庁所在地のアクセスがまともな地。
仙台空港駅でJR東日本の音楽を聴いて喜びに打ち震えるアホであった。
仙台空港アクセス線は、単線なのね。びっくり。
途中駅はイオンショッピングモール!
名取まではそれほどの混雑でもなかったが、JR東北線に入ってからは満員でした。
しかし、仙台の鉄道は全体的にもう少し便数増やした方がよさそうだな。
お昼は、駅ビル内にて牛タンランチ。しかし1500円近く。
駅近くでお仕事。
終了後は、マーボー焼きそばを食べようとしたんだが、お店が見つからず、仕方なくホテル近くでタンタンメンと餃子。
朝見たら、完全に通り過ぎておった。。。
ホテルは、アルモントホテル仙台 を取りましたよ。快適でした。
大浴場付き、朝食付き、が前提条件でした。
早期45だからか、なぜか5,540円で取れました。おかしいな。
じつは支給される宿泊料金は定額12,500円なので、7,000円くらいマージンががが。
アルモントホテルは法華クラブグループですね。
2日目。朝はホテルのモーニング。仙台食事尽くし。
午前中の施設見学終了後は、八木山動物公園へ。
目的は、
この2駅を同日に訪れること。
いや、そんなわけはなく、単純に乗りつぶしです。
思ったんだが、東西線の東の終点の荒井駅とかでカーシェア借りて、震災遺跡「荒浜小学校」あたりを探索するのも手だったな。時間なかったけど。
バス便もあるんだが、ちょっと時間が読めないうえにアクロバットで、やめた。
仙台市営地下鉄 東西線は、神戸市営地下鉄 海岸線 と非常に似ていまして。
どちらもいわゆる「ミニ地下鉄」の路線。
車両は鉄輪式リニアモーター方式、ATO ワンマン運転。
まあ、乗車率は雲泥の差ですが。(もちろん神戸が負ける)
仙台駅に戻り、駅ビルで鮭はらこ飯。
お土産を大量に買い込み、仙台アクセス線で空港へ戻る。
空港でいいお土産を見つけてしまい、さらに買い込む。
帰りの飛行機は9割埋まっていて、チェックイン時に隣をブロックしてもらったので、また1人席でした。
仙台への着陸時はいろいろとカーブしていったんだが、伊丹への着陸はほぼ直行で着陸。
そういえば大阪駅あたりから見えてたのもそんな感じだったな。
伊丹は20番に到着で、延々と歩く羽目に。あれま。
帰りもバスを選択。空港出て阪神高速乗ってからすぐ渋滞。これ、塚本渋滞だな。
名神に入ってからはスムーズ。3号神戸線も魚崎のあたりで謎のスローダウンがあった他は、生田川出口が混んでて、それでも定時。
夜は牛タン弁当を妻と食し、終わり。
仙台銘菓「萩の月」
仙台といえばこれ。有名ですね。
賞味期限があまりないのが玉に瑕かな。
仙台名物「ずんだ餅」
仙台といえばこれ。有名ですね。
こっちは賞味期限がもっと短い。
お土産品は、逆ずんだ餅(餡が中に入っている)でした。
仙台限定「仙台いちご日和」
「かもめの玉子」は本来は岩手・大船渡のお菓子。なのだが、仙台でも普通に売られている。
特に、仙台限定なのが、「仙台いちご日和」。
仙台駅売店とかには普通に売っているんだが、通信販売がない。
まあ、イチゴ型の「かもめの玉子」なので、そんなに目の色変えて買うもんじゃないかもしれんが。
仙台空港限定「伊達な玉子」
これはもっとあれで、仙台空港でしか売ってない。
仙台空港オンラインショップもいまはないので、彼の地でしか手に入らないのでは。