北神急行電鉄が市営化するので、通勤定期とPiTaPaと回数券のどれがいいのかについて考える。
2020年2月発表の資料で計算する
- 谷上~三宮:片道280円
- PiTaPa割引は北神線と西神・山手線/海岸線で別々に計算する。
- 谷上~三宮の片道280円は、北神線170円、西神・山手線110円に按分される。
往復 | 普通料金 | 現行の PiTaPa 割引 | PiTaPa 割引後 合計額 | 北神線 普通 | 北神線 PiTaPa 割引後 | 西神・ 山手線 普通 | 西神・ 山手線 PiTaPa 割引後 |
18 | 10,080 | 9,172 | 9,183 | 6,120 | 5,569 | 3,960 | 3,614 |
19 | 10,640 | 9,682 | 9,690 | 6,460 | 5,878 | 4,180 | 3,812 |
20 | 11,200 | 10,186 | 10,198 | 6,800 | 6,188 | 4,400 | 4,010 |
21 | 11,760 | 10,678 | 10,705 | 7,140 | 6,497 | 4,620 | 4,208 |
22 | 12,320 | 11,171 | 11,212 | 7,480 | 6,806 | 4,840 | 4,406 |
- 1か月定期は10,620円。斜体字は1か月定期券以上の金額。
- 3か月定期は10,089円/1か月。
- 6か月定期は9,558円/1か月。
- 回数券は90.9%。22往復44回で11,200円。
西神・山手線と北神線でPiTaPa割引を別々に計算するという点で、タコなことこの上ないと思っていたが、実際に計算するとそんなに差はない。
土日祝に気軽に三宮まで出られることを考えると、定期券の方が優位かなぁ。
絶対に通勤にしか使わないよという週休2日かつ車持ちの人は、PiTaPaの方が優位かなぁ。
どうにせよ、定期券を買うなら「谷上~三宮」じゃなくて、同じ料金の「谷上~県庁前」あるいは「谷上~(海岸線)みなと元町」で買うよね。