お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

20200113:ガスファンヒーターを分解掃除した3

投稿日:2020-01-13 更新日:

2008/11に買ったガスファンヒーター 大阪ガス製140-5252(本当は松下製GS-20T7G)。 楽天で当時約1.1万円であった。
2004年製である。内部には2006/11検査合格とのスタンプがあった。
なんとまだ使っているのである。

またもや分解掃除。前回は2012年?8年ぶり?まあ、しばらく使ってなかったからね。

表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ~がらんどうに……までは前回と同じ。
今回はここでファン部分にエアコン洗浄スプレーをほぼ1本スプレーして洗浄。この前あんなに苦労した洗浄があっという間に終わる。その後、水気を拭いて試運転したら快適。
さあ、あと5年は頑張っておくれ。
起動回数5244回、稼働時間4288時間。

-51:なんとか工務店
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

平成21年台風18号反省会

台風18号。 本州近くまで中心気圧945hPaという勢力を保ち、伊勢湾台風とほぼ同じ経路をたどった。その影響を記録しておく。 過去10年で最大勢力の台風だということで、警戒を厳重にした。 もっとも、我 …

no image

都市銀行の優遇口座

時間外とか休日とかにしかATMを使えないので、銀行の優遇口座メモ。 そんな事情がなければ、コンビニATM利用手数料が存在しない + IBで本支店間振込無料 のMUFGが強いんだけどね。 今となっては、 …

no image

Swiftのトースターを分解する

トースターが壊れた。 電源を入れ、レバーを下げても、止まらない。そのままポンと上がってくる。 何をしても改善しないので、捨てちゃうことにした。 確かカインズホームで980円だったし。 でも捨てちゃうだ …

no image

エコジョーズは本当にガス代がお得か考える

新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …

UR賃貸 公団 退去時の原状回復費

最近、6年半近く住んだUR賃貸を退去した。 お世辞にも「綺麗に使った」とは言えない生活だったので、原状回復費の請求がひやひやであったが、こんな結果になった。 価格設定は参考程度にはなるであろう。 ・襖 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ