お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

35:神戸 谷上

20191109 ららポート甲子園 と トライアル武庫川 と コーナン西宮今津

投稿日:2019-11-09 更新日:

家を出て三宮へ。8:56谷上。
まずは三宮でレンタカーを借りる。
今回も楽天トラベルのレンタカークーポンで、12h免責込3010円である。
おまけに阪神高速乗り放題パスを利用したので、やりたい放題。
3週間前と同じである。

新神戸TNで自宅へ。25分。
妻を回収後、新神戸TN→阪高3号神戸線で甲南山手へ。所要30分。
処刑のため収監。

R2でフォルクス芦屋へ。11時から12時まで食事。
久しぶりだなー、懐かしいなー。世田谷のはよく行ったなー。
フォルクスはサラダバーが上質なんだよね。スープバーも3種類。
だから、食べるだけじゃなくて、人待ちとか作戦会議とかには最適。
当時はClubOffの10%OFFなんて持ってなかった。。。
妻も昔、学園都市店に行きたかったようだが、学生だらけで満杯で断念していたらしい。
まあ、ボクは懐かしさを解消し、妻は長年の恨みを解消し、でいーじゃないか。
ランチじゃないと手が出ないけど。
ここらへん、和食さと、ロイヤルホスト、かごの屋、と選択肢があるんだよね。

R43でららぽーと甲子園へ。12時半~15時。
甲子園駅から甲子園球場への道は歩行者がやりたい放題。
公式サイトでのお薦めアクセスはその手前の高潮交差点を右折して、臨港線経由ルートになっているのは後で気づいた。あんなに人がいちゃ、さもありなん。
目当ては、大きなダイソー。だったけど、どっちかと言うと、ららぽーとってこうなんだ体験ツアーかな。気分転換とか、鬱憤解消ともいう。
三井ショッピングパークカードをゲットしていたので、通常駐車無料2時間+カード会員1時間+購入額で1時間無料であった。
いかんせん遠いので、もう来ないだろ。

臨港線でトライアル武庫川へ。15時~16時半。
GoogleMapの口コミほどひどくないとは思ったが、それはあらかじめ口コミを見たから起きる、それほどひどくないじゃん現象かな。
明石西や三田に比べれば品揃えが少ない。
まあ、もう来ないだろ。

隣の小さなコーナン武庫川に寄るよりは、ということで、R43でコーナン西宮今津へ。
16時半~17時半。
ハーバーランドよりもでっかーい。いろいろ買った。
コーナン、コーナンPRO、Joshin、洋服の青山、セリア、西松屋がある。
おまけに近くにコープ、業務スーパーとあるので、ここらへんで全部済みそう。
今日回ったお店の中では、ここだけはまた来るかもしれない。

甲南山手へ、R43を30分。
お勤め終わりを回収。
六甲山TN回りで一度帰宅。所要40分。

急いで荷下ろしをして、新神戸TN回りで三宮へ。
給油を入れても30分で返却完了。19時半。

家に着いたのは20時半。お疲れ様でした。
これでもうひと段落着いた、というところですね。
あとはひたすらに環境構築するだけ。

国道2号→箕谷550円、箕谷→国道2号→深江820円、箕谷→国道2号550円
以上1920円が、阪神高速乗り放題パスで1,110円。
+六甲山TN210円=1,320円

-35:神戸 谷上
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20190923 洗面台からお湯が出るようにした(配管は既に工事済)

我が家の洗面台。入居前の内覧時からわざわざ「この洗面台はお湯は出ません。お湯を出すためには工事(有料)が必要です」と貼り紙があったから、それを残念に思っていた。ただ、洗面台自体は新品なんだよね。 その …

no image

20191228 トライアル三田

三田トライアルで年末のお買い物。約5万円。 途中、長尾北交差点の手前から左車線が大渋滞。ホロンピアロードが通行止なのかと勘違いしたが、そうじゃない。丸優で肉のジャンボ市なんだな。毎週土曜日13時~16 …

no image

神戸市営地下鉄北神線:PiTaPaにするか定期券にするか考える

北神急行電鉄が市営化するので、通勤定期とPiTaPaと回数券のどれがいいのかについて考える。 2020年2月発表の資料で計算する 谷上~三宮:片道280円PiTaPa割引は北神線と西神・山手線/海岸線 …

no image

タニガミ近辺のバス歴史

あちこちからとってきたので、どこが起源か忘れた。 1962年(昭和37年)07/01 神戸市バス、神姫、神鉄の3社共同運行で三宮~(平野経由)~有馬温泉間の開業。 1963年(昭和38年)10/18  …

no image

20200206:早朝に雪

今年は暖冬なんだが、さすがに雪が降ることもある。当地に来て初めての雪である。 未明、車に雪が残っている 通勤時に谷上駅方向を見たら、屋根に雪がついている……。 地面への積雪は0センチですが、初雪です。 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ