朝の目覚めは、ウグイスの鳴き声、ホトトギスの鳴き声、神鉄の踏切音。そして寒い。
夜も24時過ぎまで神鉄の踏切音。
目に見えるのは、裏六甲の山の自然。そして山田川(志染川)の綺麗な流れ。
いいところに越してきたと思う。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2019-06-01 更新日:
朝の目覚めは、ウグイスの鳴き声、ホトトギスの鳴き声、神鉄の踏切音。そして寒い。
夜も24時過ぎまで神鉄の踏切音。
目に見えるのは、裏六甲の山の自然。そして山田川(志染川)の綺麗な流れ。
いいところに越してきたと思う。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
また棚を作ってしまった……。 台所の背中側にデッドスペースがあったので、その有効利用を図って。 材料: 角材SPF 1×4 180cm=2本 L字棚受け=8本 ベニヤ板(30cm×45cm×1cm …
台風18号。 本州近くまで中心気圧945hPaという勢力を保ち、伊勢湾台風とほぼ同じ経路をたどった。その影響を記録しておく。 過去10年で最大勢力の台風だということで、警戒を厳重にした。 もっとも、我 …
ガスファンヒーターを、点火すると非常に臭う。ツーンとするにおいだ。頭痛が痛くなる。 ということで、分解清掃である。ただし非常に弱めに。 表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ …
時間外とか休日とかにしかATMを使えないので、銀行の優遇口座メモ。 そんな事情がなければ、コンビニATM利用手数料が存在しない + IBで本支店間振込無料 のMUFGが強いんだけどね。 今となっては、 …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット