お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

62:携帯では何を携帯しているか分からない

「携帯をauにMNPした」のまとめ

投稿日:2012-02-08 更新日:

自分でも何書いてるか謎になってきたので、まとめておく。
 
この度、auに引っ越した。
ボクはISW11SC(Samsung GalaxyS2)2012春製品、
妻はISW11K(京セラ DIGNO)2011秋冬製品。
どっちもMNP新規 一括0円 分割無し。キャッシュバックたくさん。
 
【毎月かかる費用】
基本使用料:
 ・プランSSシンプル:980円、無料通話1050円、無期限くりこし
 ・プランZシンプル:980円、無料通話なし、au宛国内通話01~21時無料、au宛Cメール発信24時間無料
使用料割引:
 ・誰でも割=基本使用料50%割引(上記は割引後)、2年単位契約
 ・家族割=基本使用料25%割引、家族間国内通話料30%割引、家族間Cメール無料
 だが、
 ・誰でも割+家族割=基本使用料50%割引、家族間国内通話24時間無料、家族間Cメール無料
プロバイダ:
 ・IS NET:315円
パケット定額:
 ・ISフラット:定額3980円(5460円-auスマートバリュー(980円+最大2年間500円))
 ↑今月だけはauスマートバリューがない。
家庭内無線LAN:
 ・au Wi-Fi HOME SPOT:0円(525円-ISフラット割引420円-5月までに申込み105円)
外出先無線LAN:
 ・+WiMAX:500円(利用時のみ)
安心サポート:
 ・315円(要検討)
WEB de 請求書:
 ・-21円
小計:6069円、2人合計で1万2138円
毎月割:
 ・ISW11Kは1050円で毎月5019円
 ・ISW11SCは1470円で毎月4599円
総計:2人合計で9618円
 
# ただでさえディズニーモバイルより1000円くらい安いのに、毎月割したら3500円くらい安い。
 
【利用できるもの】
 ・auまとめトーク:「KDDIまとめて請求」で、自宅電話→全てのauケータイ、自宅電話→全てのauおうち電話が国内通話24時間無料
 ・au自宅割:家族のauケータイ→自宅電話が国内通話24時間無料
 ・au Wi-Fi HOME SPOT:自宅無線LAN 2012/02/14スタート、無料。再掲。
 ・au Wi-Fi SPOT:公衆無線LAN:ISフラット利用なので利用可能。無料。
 ・auスマートパス:2012/03/01スタート、月額390円。アプリいっぱい、10GBストレージ、ウイルスバスター(ウイルス検知除去のみ)

-62:携帯では何を携帯しているか分からない
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

次の携帯を考える

ディズニーモバイルに変更してから2年経った。そろそろ機種代の分割支払いが終わる。 前の記事にも書いたけれど電池がやばい。1年経過して安心パックで無料電池交換したが、それでも持ちが悪い。通話中に勝手に電 …

no image

次の携帯を考える2

1/27の続き。 家の固定回線は(関西では珍しく)auひかりなのだ。 これは6年前、ここに引っ越してきた時に、当棟がそれしか導入していなかったから。大変安いので、もう6年も使っている。メモ的に記せば、 …

no image

次の携帯を考える3

家の回線がauだから、auスマートバリューですごいことになる(あるいはならない)? 基本使用料:980円(プランSS、980円、無料通話1050円)or 980円(プランZ、980円、無料通話なし、a …

no image

引っ越しました(次の携帯を考える4)

MNPでauに引っ越した。 ボクと妻で2台をMNP。 LABI三宮で本体機種一括0円。分割なし。毎月割丸儲け(儲けてはいない。ボッタクラレが減るだけだ)。おまけにキャッシュバック。何か世の中間違ってな …

no image

我が家で携帯電話がつながりにくい理由

ただの自慢ですから。 WTCで携帯電話が「圏外」なワケ と全く同じ。 アンテナ本数は3Gで0本~3本と目まぐるしく変化する。1Xなんてなる時も多々ある。 3本立っていても着信・発信できないとか、着信し …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ