お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

02:あんた、絶対バカ 31:神戸!神戸!神戸!

自力でごみを持ち込む場合【神戸市】

投稿日:2018-12-02 更新日:

# どうして情報が1か所にないのかな、神戸市のWEBサイト。
 
お義母様。家の中のゴミを一掃したいが、高齢者だし病気だから、収集日の朝、一掃したゴミ袋を何袋も、自力でえっちらおっちら収集場所まで持っていけないよ。
だったら日曜日に子供たちに車で来てもらって、ゴミ処理場へ運び込めばいいんじゃない?
どうすればいいか教えて。
 
はい、わかりました。と調べたはいいが、
神戸市のWEBサイトって、1か所では全部の情報がわからない。わかりにくいサイトなんだよね。
というわけで、まとめときます。
 
神戸市民ならワケトンは常識ということで、ごみの分別や種類は割愛する。ワケトンで勉強する。
 ※中継施設とは、旧焼却施設等で、集めたごみを一時的に貯めておくところ。
 

自力で持ち込む

http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/waketon/shiraberu/index_03.html
家庭から出るごみと資源は、それぞれの区分ごとに分けて、神戸市の各処理施設に持ち込むことができます。
・搬入の際は、指定袋に入れる必要はありません。
・大型ごみシール券を貼る必要はありません。
・搬入の際、手数料をいただきます。
 

手数料

http://www.kobe-call3330.jp/faq/pub/FaqTop_doConfirm?id=FAQ000119400
神戸市総合コールセンターFAQ
FAQID 000119400
家庭ごみを持ち込む場合の手数料は以下の通りです。
「燃えるごみ」80円/10kg、「粗大ごみ」「燃えないごみ」140円/10kg、「資源ごみ」40円/10kg
 

燃えるごみ

持ち込める施設:
 東クリーンセンター(神戸市東灘区魚崎浜町1番地7)TEL:078-452-4100 ※焼却施設
 (新)港島クリーンセンター(神戸市中央区港島9丁目12番1)TEL:078-304-0530 ※焼却施設。破砕施設も併設
 苅藻島クリーンセンター(神戸市長田区苅藻島町3丁目12番28号)TEL:078-652-3398 ※燃えるごみの中継施設
 落合クリーンセンター(神戸市須磨区中落合3丁目1番1号)TEL:078-792-3824 ※燃えるごみの中継施設
 妙賀山クリーンセンター(神戸市北区山田町小部字妙賀山1番地の1)←受付停止
 西クリ-ンセンター(神戸市西区伊川谷町井吹字三番鬮74番地の1)TEL:078-974-2005 ※焼却施設
持ち込めるごみ:
 燃えるもので、嵩の小さいもの(一辺が50cm以下のもの)
 剪定枝葉は、概ね長さ50cm以下、直径5cm以下であること
受付曜日・時間:
 月~金(土日祝を除く)10:00~12:00/13:00~15:00
 

木質系廃棄物

持ち込める施設:
 (新)港島クリーンセンター(神戸市中央区港島9丁目12番1)TEL:078-304-0530 ※焼却施設。破砕施設も併設
持ち込めるごみ:
 庭木、街路樹などの剪定枝・幹。畳・襖・障子、家具類
受付曜日・時間:
 月~金(土日祝を除く)09:00~12:00/13:00~15:00
 

缶・びん・ペットボトル

持ち込める施設:
 資源リサイクルセンター(神戸市西区見津が丘1丁目9)TEL:078-995-3323 ※選別・圧縮施設
持ち込めるごみ:
 飲料または食品の入っていたもの(中身を使い切って、キャップをはずし、中を水洗いし、ペットボトルはラベルをはがして潰す)
受付曜日・時間:
 月~金(土日祝を除く)08:30~12:00/13:00~16:00
 

大型ごみ、燃えないごみ

持ち込める施設:
 布施畑環境センター(神戸市西区伊川谷町布施畑字丸畑)TEL:搬入管理事務所 078-974-2411 ※埋立処分地、破砕選別施設、中継施設
持ち込めるごみ:
 大型の家庭用品・小型の家電製品、小型の金属類、ガラス・陶器など
 ※土砂・ガレキ、「燃えるごみ」「木質系廃棄物」「缶・びん・ペットボトル」「市で収集しないもの」は持ち込めません。
受付曜日・時間:
 月~金(土日を除く。月~金の祝日は受入可)08:30~12:00/13:00~16:00(祝日は~15:00)
 

-02:あんた、絶対バカ, 31:神戸!神戸!神戸!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

毒入り餃子:チャイナ・フリーせざるをえない

古来より、中国はそーいう国です。 であれば、私達のとる手段は一つしかなくなりますね。 いわゆるチャイナ・フリーの実施。中国製品不買運動。 買うもの一つ一つを手に取り、裏に中国製とあれば、買わない。 北 …

no image

北京五輪:長野聖火リレーと中華思想とメタミドホス

日本人が長野の五輪聖火リレーに乱入して言葉を示すとしたら、その言葉は、 「フリー・チベット」ではなく、 「メタミドホス」 なのではないだろうか。 もううやむやになったんだよね、日本人の中では。

no image

さよならオリックス

 神戸の球団「だった」オリックス。近鉄と合併した時点で既に神戸の球団ではないが、昨日、清原が引退して、とうとう本当に神戸の球団ではなくなったんだなと、そう思った。 ~~~~  まず初めに断っておくが、 …

no image

東海地方を代表するといわれている「中日新聞」のアホさ加減をさらす

昔のメールを掘り返しておく。 元はこんな話だ。 http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/mass/1205030318 2008年3月9日 from: 熱帯魚 to …

no image

神戸の市電と街並み

「神戸の市電と街並み」トンボ出版 「神戸の市電と街並み」トンボ出版を買った。 買ったのは三宮ダイエー内のジュンク堂書店であるが、それは気にするな。 神戸市電の各停留所とその街並みを記録した写真集。 平 …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ