お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

60:いろんなエサ代を稼ぐ手段

仕事先で地縛霊

投稿日:

地縛霊じゃないんだけど。
ボクは派遣なんだが、わが派遣元は何をとち狂ったか、全員、常用型特定派遣。
つまり、我社に正社員として所属し、派遣先に派遣される。ボクもそういう立場である。
だから、派遣打切りとなれば、次の日からは本社に出社して、事務手伝い。
そのうちに、手が足りない派遣先にコンバートされるという算段。
 
今の職場は某団体の小さな地方事務所である。
そこでSEという職名で仕事をしているが、まあほとんど何でも屋だ。
一番の仕事は、事務所のお留守番。問合せ電話の応対が主な仕事。
性格に合わない。
派遣先に労働局が任意抽出調査に入った関係で、現在の派遣先では、派遣法の順守が絶対命題。
仕事柄、各自治体への説明出張などもあるのだが、派遣社員は派遣のお仕事しかできませんので、代わりに上司がぴょんぴょんとあちこちに行っている。
昨日は滋賀県庁と京都市役所。。。いいなぁ。
今日は兵庫県庁と関西空港と和歌山県庁。。。いいなぁ。
三宮から関西空港への移動には、空港バスをお薦めしておきました。
明日は福井県庁?。。。いいなぁ、サンダーバード。うー。

-60:いろんなエサ代を稼ぐ手段

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

建設技術展2010

建設技術展2010に行ってきました。 仕事の一環なので、失意の中でも致し方ない。 パネルディスカッション「京阪中之島線建設の軌跡」  あれだけじゃなんの面白みもない。関係者の自己満足or同窓会で終わっ …

no image

ヤツはグレムリン。(ビジネスホン留守電が応答しない)

ヤツはグレムリン。 ヤツはグレムリン。 ある設定をしながら、無意識に他の設定をいじる。 ヤツはグレムリン。 ある設定をしたついでに、無意識に他の設定をいじる。 ヤツはグレムリン。 おかげでシステムに不 …

no image

今日から会社員になった人たちへ:会社との「距離感」を意識しよう

今日から会社員になった人たちへ:会社との「距離感」を意識しよう 今日は4月1日である。 4月1日は、年度の切り替わりということで人によっては特別な一日だ。 例えば、学生であれば学年が変わる。 そして、 …

no image

創立15周年記念パーティー

帝国ホテル大阪で執り行われた。 15周年記念品は、帝国ホテルのクッキー(C-10)と、 東京進出記念&赤ちゃん対象ということで、銀座和光のベビー向けギフト時計に名入れしたもの。 銀座・和光 イヤーズク …

no image

「お使いのパソコンの性能が低下しています。」警告はマルウェアです。

実家のパソコンのネタ。 「お使いのパソコンの性能が低下しています。」 「Windowsのエラーを直ちに修正して下さい。」 判断基準として、「すぐに」「直ちに」「今すぐ」等と緊急性を煽るものは信頼に値し …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ