お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い 44:JR神戸線

2025/04 JR大阪地区 運賃改定

投稿日:2025-04-01 更新日:

JR大阪地区は2025/4/1から運賃改定になった。
具体的には、電車特定区間の料金が幹線並みに値上げ。
ただし、電車特定区間が広がるため値下げの区間もあり。

改定前は「大阪環状線内」、「電車特定区間」、「幹線」の3本立てだった。
改定後は「電車特定区間」の区域が広がり、さらに「大阪環状線内」も含むことになった。(したがって大阪環状線内は値上げ)
プラス、大阪~三宮なんかでの私鉄対抗の「特定運賃」はあるけどね。改定前も後も。

「電車特定区間」の区域拡大は、改定前の「京都~西明石」から、改定後は「野洲~網干」になる。

なお、
大阪環状線内のみ→「大阪環状線内」
+電車特定区間→「電車特定区間」
+幹線→「幹線」
と、より高い運賃表が適用される。

これらにより、大久保~三ノ宮は値下げになった。西明石~三ノ宮は値上げになった。

改定前改定後
大久保~三ノ宮
28.1km → 26~30km
¥510
「幹線」適用
¥490
「電車特定区間」適用
〃6か月定期¥72,860¥70,810
大久保~西明石 
25.3km → 26~30km
¥480
「電車特定区間」適用
¥490
「電車特定区間」適用
〃6か月定期¥69,920¥70,810

「西明石の壁」の一つがなくなった。

しかしまだ壁は高い。
西明石までの電車と大久保に行ける電車の本数が三分の一である話が残っている。
新快速を大久保に止めれば、西明石での跨線橋越えの乗り換えをしなくて済むので、かなり余裕が出ると思っているんだよね。インフラの整備も要らないし。

-40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い, 44:JR神戸線

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JR東海371系特急電車が引退。カッコよかったのに。

臨時快速列車「さわやかウォーキングごてんばライナー」を3月まで特急「あさぎり」号で使われていた371系車両で運転 <JR東海 2012/05/30>を編集  2012/06に御殿場線で開催される「さわ …

no image

新幹線の回数券が全滅しつつある

新幹線自由席回数券、だいぶ廃止されちゃったんだね。 JR東海のエクスプレス予約とか、JR西日本のe5489とかに移行しちゃうんだろう。 今回、名古屋に用事があって調達したメモ。調達先はこっち↓ね。 チ …

no image

【続】新幹線の回数券、全滅へのカウントダウン。JR東海が「プラスEX」サービス開始。

2017/09/02サービス改定につき、この情報は古い情報です。 JR東海が自社カード以外でもEX予約を使えるようにする。「プラスEX」サービス。 http://plus-ex.jp/top.php …

no image

新神戸トンネルが阪神高速に移管されて起こる面白い現象

箕谷~新神戸・三宮を結ぶ新神戸トンネルが、神戸市道路公社から阪神高速に移管され、阪神高速32号新神戸トンネルとなった。 # 阪神高速31号は湊川~神戸長田~白川を結ぶ神戸山手線である。 # 新神戸トン …

no image

新幹線回数券等の一部見直し「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」→「新幹線自由席用早特往復きっぷ」

2018/09/30で販売終了 いろいろ変わるんだけど、身近なのはこれ。 2013/11/01利用開始分より、「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」を「新幹線自由席用早特往復きっぷ」にリニューアル。 「 …

accaii

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ