お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

03:休むに似たり

マイナンバーの通知カードは市区町村が送付するのではありません。天下り団体J-LISが発行・送付作業をします。

投稿日:

マイナンバーの通知カードは市区町村から発送されるから市区町村へぼ職員の誤発送が心配だ、とかいう誤情報がまかり通っているようですが、そーじゃねーよ。
 
マイナンバーの通知カードは、J-LIS(地方共同法人 地方公共団体情報システム機構)が発送している。
 
J-LISは総務省(旧自治省)の天下り団体である。発送業務を市区町村から受託して発送している。
実は住民基本台帳番号の管理もここがしているし、今回の個人番号もここが管理している。そもそも、市区町村がJ-LISに住民票コードを送信すると、J-LISが個人番号を発行する。
 
J-LISはその昔はLASDEC(財団法人 地方自治情報センター)という名前だった団体。
役人気質が甚だしく、電子入札の仕事にかかわった際にも超手こずった。今だってどうせ気質は変わってないだろうと確信している。
やっている業務は結構幅広く、「個人番号(マイナンバー)」「住民基本台帳ネットワーク」「公的個人認証」「総合行政ネットワーク LGWAN、LGPKI」「軽自動車検査情報」など、地方自治体に関する情報系の仕事を全国的に一手に引き受けている、旧自治省系の天下り団体である。
 
ちゃんと正確な情報を得てからデマを流せと言いたい。

-03:休むに似たり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

グッドウィルグループ、またも不祥事!

はい、グッドウィルグループ恒例の規制逃れ、イメージダウン逃れ、処罰の無効化を狙う恒例の施策です。 しかし、同じ手を何度も使うと飽きられるよ。 ~~~~ コムスン、グループ内譲渡を発表…介護事業継続を狙 …

no image

派遣2009年問題

派遣業界で働く人間として今回の問題に一見解を。 派遣で契約満了あるいは契約打切は珍しいことではない。 ただ、その場合、派遣元(つまり直接の雇用関係を結んでいる会社)との雇用関係が問題となる。 そもそも …

no image

故人を知る端くれの一人として

や、やられた……。そうか……。そうなるのか……。 明治大学 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します。 しかし、建物一つ、丸ごとこれにしちゃうなんて、くそー明治大学め、おい …

no image

新型インフル:世界的広がりか?

コメントは楽観的に。準備は悲観的に。 幸い、今年は体調管理の点も含めて不織布製の簡易マスクを常用している。だから(気分的には)問題ない。 ~~~~ 新型インフル「深刻」と専門家 世界的広がりの可能性も …

no image

東京都議選、自民大敗、民主躍進

2009東京都議選で自民が大敗、民主が躍進。 これで、東京五輪はさよーならだ。喜ばしいことだ。 というのは今回の招致は順番的に無理があると思っているからだ。 北京⇒ロンドンときて、東京という図式はない …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ