お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

03:休むに似たり

マイナンバーの通知カードは市区町村が送付するのではありません。天下り団体J-LISが発行・送付作業をします。

投稿日:

マイナンバーの通知カードは市区町村から発送されるから市区町村へぼ職員の誤発送が心配だ、とかいう誤情報がまかり通っているようですが、そーじゃねーよ。
 
マイナンバーの通知カードは、J-LIS(地方共同法人 地方公共団体情報システム機構)が発送している。
 
J-LISは総務省(旧自治省)の天下り団体である。発送業務を市区町村から受託して発送している。
実は住民基本台帳番号の管理もここがしているし、今回の個人番号もここが管理している。そもそも、市区町村がJ-LISに住民票コードを送信すると、J-LISが個人番号を発行する。
 
J-LISはその昔はLASDEC(財団法人 地方自治情報センター)という名前だった団体。
役人気質が甚だしく、電子入札の仕事にかかわった際にも超手こずった。今だってどうせ気質は変わってないだろうと確信している。
やっている業務は結構幅広く、「個人番号(マイナンバー)」「住民基本台帳ネットワーク」「公的個人認証」「総合行政ネットワーク LGWAN、LGPKI」「軽自動車検査情報」など、地方自治体に関する情報系の仕事を全国的に一手に引き受けている、旧自治省系の天下り団体である。
 
ちゃんと正確な情報を得てからデマを流せと言いたい。

-03:休むに似たり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東京都議選、自民大敗、民主躍進

2009東京都議選で自民が大敗、民主が躍進。 これで、東京五輪はさよーならだ。喜ばしいことだ。 というのは今回の招致は順番的に無理があると思っているからだ。 北京⇒ロンドンときて、東京という図式はない …

no image

2010参院選:本当の民意はどこにあるのだ?

参院選が終わった。 民主が惨敗した。と言われている。 議席数だけを見ればそうだが、では本当にそうなのだろうか? 実は、ご存知の方も多いとは思うが、参院選の議席数は、1人区の結果次第で劇的に変わる。 2 …

no image

海猿と海上保安庁と○○大学校

海猿の新しい映画公開につき、既作品を2週連続でテレビ放映だそうで。 ストーリーに致命的な崩壊点があったりするのは、(ほとんどどの映画にも共通するので)もう何も言いません。 海上保安庁の機動救難隊の広報 …

no image

仕事関係2題

仕事に関する話題で、2009/12に書いたメモが今頃出てきた。 1.デート印  丸型の、日付入のネーム印である。  前職場(コールセンターMGR)で必要だったので会社が作ったのだが、今の職場では使って …

no image

バードカフェ

この名前を見たらあやしいと思え、という自分向けのリスト。 http://getnews.jp/archives/91995 楽天市場:ビシャク トウキョウ 株式会社ガイアスコープ 〒150-0002 …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ