お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

63:テレビはアンテナで受信すればいい!

ベランダにBS/CSアンテナを設置した。

投稿日:

近々地デジをアンテナを自分で設置して受信するつもりなのだが、今日はその先行作業。
既にベランダの物干しポールに仮付けしていたBS/CSアンテナを、正式にベランダの格子に取り付けた。
 
BCA-453K 東芝 BS・110°CSアンテナキット Toshiba [BCA453K]
BCA-453K 東芝 BS・110°CSアンテナキット Toshiba [BCA453K]
JoshinWeb価格:4,900円(税込、送料込)
↑東芝の40径パラボラアンテナ「BCA-453」のベランダ設置金具セット付き「BCA-453K」ね。
 
所要30分で取付終了。受信レベル54程度。ま、いーんじゃないの?

いやにあっさり見えてしまって驚いたが、言われてみればそうか。
電波ってのは見えないけれど身の回りに容赦なく普通に無尽蔵に飛んでいて、それはモノさえあれば捕まえることが出来る。
携帯電話だって電子レンジだって電波使ってるんだし。

-63:テレビはアンテナで受信すればいい!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(1)

当地は中層団地が立ち並ぶ地区であり、また、山間地区ということもあって、アナログ時代は難視聴区域だった。受信対策で天下り財団がCATV局を作った。財団法人京阪神ケーブルビジョンという。そこから電波を取っ …

地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(2)

一応、ベランダから中継局の電波塔は見えているのだ。 ↑これは北淡垂水中継局@淡路北淡 汐鳴山。公称10W。距離20km。垂直偏波。 ↑これは神戸妙法寺中継局@神戸高取山 荒鷲神社。公称0.1W。距離3 …

no image

地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(3)当地で見られるかもしれないチャンネルリストの覚え書き

当地で見られるかもしれないチャンネルリストの覚え書き (省略) 正直、北淡垂水局(垂直偏波)の電波が全部拾えればいい。 岡山・高松の電波まで拾おうとは思ってない。TVOは入ったらいいかなー程度。ただど …

no image

地デジTV波を直接アンテナで受信して、腐れJCOMへの上納金から逃れよう!(4)実際の受信レベル

実際にアンテナを設置したが、今回は運用は見送りとした。 TVOで見ている番組があることが判明したからだ。TSCが受信できない。 本気でやるとしたらベランダの違う位置に大阪方向に建てなければならない。ち …

no image

教えて地デジカ

地デジを見るにはどうしたらいいの? 1.テレビを地上デジタル対応に買い替える。 2.テレビはそのままで、地デジチューナーを買う。 3.テレビはそのままで、ケーブルテレビに加入する。 4.テレビはそのま …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ