お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

そんな人がそんな仕事しないで下さい

投稿日:

本社セキュリティ担当部署からのメール。
~~~~
セキュリティ事務局です。
マイクロソフトの「インターネットエクスプローラー(IE)」に新たなバグ
****************
【表題】:マイクロソフトの「インターネットエクスプローラー(IE)」の新たなバグ。
【日付】:平成24年9月18日(火)
【内容】:
◆米マイクロソフトは、17日同社のウェブブラウザー「インターネットエクスプローラー(IE)」に新たなバグ(不具合)が見つかったと発表しました。このバグの影響は、ハッカーによるパソコンの遠隔操作が可能になるリスクも指摘されています。
◆対策として、マイクロソフトから提供されている、無料のセキュリティーソフトをインストールして下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/products/security-essentials
ダウンロードをクリックして、作業を行って下さい。
~~~~

そんなの入れても意味ないじゃん。
Microsoftがこの声明出すのは勝手として、それを鵜呑みにする担当者はアホじゃ。
このメールが来た瞬間、我が支社ではこんな作業はしなくていい旨を通達した。
その後、
~~~~
セキュリティ事務局です。
先程、IEのバグ体策として、
◆対策として、マイクロソフトから提供されている、無料のセキュリティーソフトをインストールして下さい。
という内容のメールを出しましたが、我が社にはウイルスバスターがインストールされていますので、競合の可能性が有ります。
誠に申し訳ございませんが、essentialsダウンロード作業は、行わないで下さい。
~~~~
ときて、
~~~~
セキュリティ事務局です。
IEのバグについて、マイクロソフトセキュリティ情報センターに問い合わせたところ、ウイルルスバスターを導入されているのなら、対応はしなくて良いとのっことでした。10月10日、パッチのソフトを配信する予定とのっことです。
~~~~
こうなった。どーでもいーが、すごい焦ってメールしてやがるな。しかもカナ打ち……。
このレベルの人間が、本社のセキュリティ担当である。
しかし、実は、全ての分野においてほぼ全ての人間にこんな感じが当てはまるのも本社である。
嘆かわしいが、支社に居る限りは何も手を打てないのが現状。残念。
まあ、ここの勤務もあと1週間だからオラ知らね。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ